2013年09月21日

エルドラン交流会in名古屋FINAL その3 アフタ〜反省会

2次会でエルドラン交流会in名古屋は終了ということで
解散となりました。

殿とモントーヤさんと3人で、そのあとカラオケに行きましたw
自分はうっぷん晴らしのように、歌ったなあw
まあ他の2人も好きなようにw
でも、終わった後は完全に放心状態でした…

カラオケ終わって23時半頃。
雨風が強くなってきました…
そこで最終解散となりました。
殿、モントーヤさん、最後までありがとう。

ホテルで熟睡できるかと思ったら
結局できませんでしたけどね(苦笑)


翌日。
台風は8時前に豊橋上陸。
やはりその頃は名古屋も結構雨風強くて、
コンビニにちょっと買い出し言ったらずぶぬれ…

それからチェックアウトまではニュース見ながら、ゴロゴロ
少し寝たりとか、スパロボOEやったりとかそんな感じで過ごしてました。

10時ごろから動き始めましたが、新幹線は止まってる…
っつーか、富士川がヤバイって…
名古屋駅の状況も知りたかったし、あとは名古屋まで出てきたので、
ちょっと買い物とかもしようと思って、午前中は見て回りました。
名古屋駅には各テレビ局のカメラやスタッフ、たくさんいらっしゃいました。
駅で状況を見守る人もかなり多かったですね。

昼ご飯食べて帰ろうな感じでいたのですが、
名古屋駅の状況も気がかりだったし(月曜日帰られる方々もいらっしゃいます)
ミッチーさんと連絡取れて、後で新幹線乗るって話を聞いたので
そのままもう少し名古屋駅で待つことに…

疲れてるし、スパロボOEしながら待っておりましたw

15時に東海道新幹線全線運転再開となり、
ようやく新幹線動き始めましたが、名古屋駅は大混雑(特に改札と切符売場)
ミッチーさん見送りで新幹線ホームも上がりましたが、(ホームの様子が気になった)
新幹線待ちの列並びがかなりありました…

ミッチーさんを見送って、新幹線も無事動いたのも確認できたし
自分も疲れたしで、帰宅の途に。

帰宅してからわかったことですが、
10時過ぎに名古屋駅に、各テレビ局の方々がいらっしゃったんですが
どうやらテレビに僕の後ろ姿が映ったそうなw
家帰ってから、名古屋駅にいたでしょ!?って言われてなんで!?って思ったら
そんな事がありましたとさw


FINALとつけたこともあり、いつも以上にしっかりやりたいと思っていましたが、
ふたを開ければ色々不手際多くて、申し訳ないと思っております。

反省会
ぶっちゃけます。FINALだし。恥をさらす。
自分に言い聞かせ。

・忘れ物
致命的なカメラ忘れ…
今回はチェックリスト作っておいて、重要なものは忘れないようにしたのですが…
荷物大量なので、全部は作ってないけど…
チェックはした。だけど、その後鞄から1回取り出した後に…すぐしまえよ。って事ですよね。
卒業式直前、裏でバタバタしているのを見た人がいるかわかりませんが、
あれ、ない!と焦っておりました(^^;
あと、もう1箱段ボール箱持っていこうと思ってたけど、
もうちょっと厳選すれば良かったかなあと反省。

・進行
パソコン、WMPがリモコンで操作できるといいんだけどなあって思ってて
探したらこんなのがあるっていうので…
http://route-r.co.jp/?p=835
安くて、実際にそれなりに使えることもわかって、
前半はうまいことできてたんですよね。
ただ、後半動かなくて…
あれ?と思って焦った卒業式前。
実は、USBの赤外線受信部をつけてないと作動しないのですが
その前にスキャナデータを取り込んだ際に、外してたという…
動かしたときはちゃんと事前確認しましょう。
大事なところで痛かった…
そして、冷静になれなかった自分にも反省…

・進行2
スケジュール組んで、企画に関しては曲・動画プレイリストを事前に作ってます。
(BGMに関していえば、個人の好きな曲メインで繰り返し流してるだけ)
卒業式後、締めの動画からのプレイリストを作っていたはずなのに、
いざやろうとしたときに、ない。
確認漏れですね…
大事なところで(以下略)

・2次会
穴掘って埋まりたいw
飲まなければ良かったのかともちょっと思った。

・リスク管理
トラブルはつきもの。
そういったときに冷静に対処できるかが大事。
前半はまだ良かったけど、後半はボロボロ…
それがまだまだ身についていないのはいけないな、と。
また勉強しなおして実戦で役に立てるように…
まあ仕事でやるしかないんだけど。

・自信
あがり症なのはなかなか治らない(苦笑)
とはいえ、もうちょっとなんとかしないと…

まだまだありそうですが、こんなところで。

エルドラン交流会in名古屋、2004年から始まって、年1回ペースで計10回行いましたが
1回以上参加された方が48名、内東海3県以外から来られた方が29名と
遠方から来られた皆様がいらっしゃってこそ、成り立った会でございます。

皆勤賞が2名、半分以上である6回以上参加が11名いらっしゃったりと、
リピータの方も多くて感謝しております。
ありがとうございました!
posted by kss at 21:55| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

エルドラン交流会in名古屋FINAL その2

写真あんまり取れてなかったな…今回もorz

https://twitter.com/kss_eldran/status/379064438784917505/photo/1
入口の電光掲示板。
最初にFINALつけずに登録しちゃってて、修正してない(^^;

11時半過ぎにメンバーが大体そろったところで、企画開始!
2004年から始まってちょうど10回目ってことで
今迄の振り返りもしつつ…
ってやってたら、あれ、なんか来たぞ…!

光るおじさんw
https://twitter.com/kss_eldran/status/379088043333799936/photo/1

いや、正確には光ってなかったかww

そんな光っていないエルドランwがなんか動き回っておりましたよ…
ちょっと怖い!?

展示物の一部
https://twitter.com/kss_eldran/status/379115972113616897/photo/1

企画としてはエルドランテストを実施しました。
2年前には突発でテストやります!なんて言ってやりましたけど、
今回もう1回やるって話が挙がったので、準備しました。

中身はというとね…もうね。
製作者は確かに僕ですよ。
でもね、4択問題の中身はあんまり僕権限なかったですよ(苦笑)
とはいえ、あれだけ、けいお(以下略)

テスト回答やって、ビンゴ大会やって…
ビンゴ大会、なんかN列(31〜45)が全然出てこなかったな(^^;
2004年の初回から使ってるフリーソフトのやつですが、
今年は空気読めんかったな…

問題はここから。

重要なのが今回のメモリアル企画。
FINALということもあり「卒業式」をやろうと
スタッフ会議(2月頃)で決めておりました。
元々FINALと決めたとき、今までの感謝を込めた何かやろうとは思ってたのですが
簡単に「卒業式」って言われたもんね…
ただ、やるからには本格的なものにしたいと思ってたんです。

いきなりPCトラブルで思うようなスタート切れず…
(リモコン操作でPCファイル切り替えようとしてたんですが)
冷静さを欠いてしまってた自分、淡々とした卒業式になってしまいました…orz
ホントは一言コメント入れたかったのにごめんなさい。

でも、卒業証書に、何回参加したかを入れて「○回の過程を修了した」
来ていただいた回数を明記するようにはしました。
過去の出席簿はFINAL決めたとき、全て再チェックしてます。
初回の2004年だけ名簿ファイル見当たらず、メールとか過去資料さばくりまくって
何とか合わせられましたけどね(^^;

あと、卒業証書とセットで必要なのが筒。
ということで、筒も用意させてもらいました。

エルドランが卒業証書を渡してましたが、何とも言えない
不思議な光景でしたw

そして締めの方へ…
といくのですが、やっぱりしんみりのまま終わらせたくないっていうのは元々自分の中にあって。
2月の会議で、最後はこれ入れてほしいっていう要望があって入れました。
「地球オワタ\(^o^)/」

2008年のエルドラン交流会in名古屋で誕生した迷言ですw
photo0007.jpg

これでいける!と思って、その時点で交流会の流れが
自分の中では8割程できたと思いました。

初めてや最近参加された方は分からなくて置いてけぼりになる、
そんなリスクもあったんですが
こんな歴史があったんだよという紹介も含めてやっておきたかった、
というのがあり、GOサイン出しました。

そして、EDへと向かっていくのですが
ここもミスったりしたんだよな…orz
それは後日反省会で。

卒業式をやるってことで、
ゴウザウラーの最終回を意識しました。
「記念撮影いくぜー!熱血最強!」でゴウザウラーの締めですが、
ゴウザウラー最終回のEDの最後、卒業証書入れた筒を皆持って撮影してますよね。
自分の中ではこのイメージがあったので、それで記念撮影を行いたかった。

というのがあって、あんな形になりました。
(参加者しかわかりませんけどね)

記念撮影までエルドランがいてくれましたw
そして、動きすぎて疲れたからか「私はもう休まねばならない」
と消えていかれましたww

エルドランが仕事したのかよくわからないところですが、
なんか勝手に進行させてましたねw

そんなこんなの本祭(1次会)でした。

1次会終了後はみんなで片づけ。
準備は名古屋メンバー3人で準備して1時間近くかかったけど
片付けはみんなでやって15分でほとんど終わりましたからね…
チームワークさすがです。

そして2次会へ。
ただ、ここまでは雨ほとんど降ってないのですが、降り始めてきました…

2次会は、名古屋名物食べられるコースにしたんですが(遠方組多いですし)
食べ物のボリュームが半端なく…
お酒は、もうガンガンと飲みましたw
つもりだが、ラストオーダーで頼んだハイボールを飲んだ記憶がないぞー!w

荷物運搬の都合で、車に乗ってましたが、
事前に名古屋駅近くのホテルを予約して、飲むつもりでいきました!w
あとは、有給も何とかとれたので、飲めたんですけどね。
(ホントは翌日の月曜日は仕事あったんですよ)

飲んだのはいいけど、まあね…
みんなそれぞれ思い思い楽しんでいただけたとは思いますが
なんか、自分はいじられて終わった気がする…orz

あっという間に2次会も終了。

そして解散となりました。

アフターは、また別途。
posted by kss at 22:16| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月16日

エルドラン交流会in名古屋FINAL その1

エルドラン交流会in名古屋FINAL、無事終了しました。
特に愛知県外より多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

自分の至らないところが随所で出た形となり、申し訳ありませんでした…
文句等は随時受け付けております。

長くなりそうなので、分割で投稿します。

今回はトラブル続出の一日となりました。

今回も「台風」で悩まされる羽目に。
時期的にしょうがないところではありますが、過去10回やってきて半分くらいは
台風の進路にヒヤヒヤしながらやっておりますね。

問題は今回、当日に直撃の恐れがあるということ。

過去にも台風が近づいたケースとかあったんですが、大体前日まで、あるいは
翌日以降に通過(あるいは東海地方を避けるw)というケースで、当日は影響なしってパターンでしたけどね。

今回は当日直撃ありうるパターン。
日が近づくにつれて、当日の夜が危ないんじゃないか?っていうのも…
主催としては、どうすればいいのか、今回が一番悩みましたね…

エルドラン交流会in名古屋は遠方組の方がいらっしゃって成り立つ、
そんな会であります。
新幹線等の交通網に気を配る必要があります。

さて、当日。
特に午後から荒れてくるだろうな…と思ってたのですが、どっこい。
まさかの朝から、新幹線が神奈川方面でストップ…
台風通過前からおいおい、な展開。、
巻き込まれた方もいますが、このストップ絡みで新幹線のダイヤがめちゃくちゃになった影響で
全般的に遅れ…
開始時刻の10時半には、地元民しか揃わない(地元も1名の遅れw)状態に…

ただ、会場でのトラブルも実はありまして。
2週間前程、仕事の真っ最中に今回借りたウィルあいちさんから電話。
今までも使ってたことがプロジェクタが故障して、代替品でやってほしいってことで…
実際に会場で見ると、こういうことか!と。
あの会場、何回も借りているので、こうすればいいっていうイメージは持っていたんですけど、
進行上、見直しする案件も出てきました。

他にも直前に予定が変わったということもありますけどね。
それは省略。

と、交流会始まるまでにこんだけあったよ…
posted by kss at 22:27| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

エルドラン交流会in名古屋FINAL 参加希望ありがとうございます!

エルドラン交流会in名古屋FINAL、多くの方に参加していただけることになり
感謝しております。
参加希望メールや問い合わせメールにつきましては、受領分は先程すべて返信いたしました。
まだ来てないよ、という方いらっしゃいましたらご連絡くださいませ。

寝て起きてから、調整やさらなる作業等入っていきますので
まだ希望出せていない方いらっしゃいましたら9/8 12:00までに連絡いただければなんとかなりますので
至急ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

なお、エルドラン交流会in名古屋FINAL参加者の皆様へは
別途改めて詳細メールをお送りするようにいたします。

あと1週間だ!
時間が早すぎる…


【21:15追記】
20:50過ぎに参加希望者の方々へメールをお送りしております。
名古屋スタッフの皆様は夕方にmixiメッセージで送ってます。
ご確認をお願いいたします。

参加される皆様、どうぞよろしくお願いします!
posted by kss at 00:24| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

あと2週間!

9月になっちゃいましたね…

時間が進むのが早すぎてまいったなー、どうも。状態ですが…

エルドラン交流会in名古屋FINALの参加申込みいただいております。
ありがとうございます!
メールやメッセージ等でご連絡いただいた皆様にはお返事しております。
また返事メール等来てないよ、という方はご連絡ください。

詳細メールは来週お送りする予定ですので
よろしくお願いいたします。
posted by kss at 22:46| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。