6月28日は夢のような日でございました。
スタートからつまづき、予定より早く始動したはずが、忘れ物の為に
名古屋行く途中から家に逆戻りして大幅遅れが出たりとか、
いきなり体力使う羽目に…
新幹線の中でNHK-FMのアニソンアカデミーを聞いてました。
1993年ランキングのベスト10。
きっと上位に入ってる!とは思っても、スラダン、セーラームーンやVガンダム等
強豪・名曲揃いの1993年。
ずっとドキドキしながら聞きましたが…
私が東京駅に着く直前に2位の発表…Vガン。
マジっすか!きちゃいましたか!!
https://twitter.com/tb_lb/status/482769460265119745/photo/1ゴウザウラーOP「KEEP ON DREAMING」が1位キター!
15時10分過ぎに東京駅構内(新幹線改札口内)でのたうち回っておりましたw
フルバージョン聞いてからアキバへ移動開始しましたよ。
アキバでライジンオーBD-BOXのCMをUDXビジョンの大画面で見てきました。
https://twitter.com/kss_eldran/status/482794574591451136/photo/1アキバで目立つようにCMが流されるなんて…
ただ、その後ショッキングな出来事があり…(割愛)
その後はエルドランイベント前オフ会。
2時間という時間でしたが、全然足りませんでしたね(笑)
給食当番、2回目でしたが、素敵な所でした!
https://twitter.com/kss_eldran/status/482823638723223552/photo/1https://twitter.com/kss_eldran/status/482833926776291328/photo/1写真ほとんどとってなかったね、しまったね…
いや、時間がホントにあっという間でした…
色々持っていきましたが、時間足りなさすぎ…
あと、不手際が色々ありまして申し訳ありませんでした…
そして、いよいよ夢のエルドラン同窓会イベント!
どう書こうかと思いましたが、すでに色んなレポとか出てますし
twitterのつぶやき見てもらった方が、いいかなと思いまして、まとめました(笑)
http://togetter.com/li/687720ニュース記事もあったのでご紹介。
「エルドラン同窓会」トークショーレポ 松本梨香、折笠愛、高乃麗、島田敏 キャスト陣が登壇
http://animeanime.jp/article/2014/06/30/19278.html感想のみで。
「地球の子供達よ、待ちに待ったこの日がついにやってきた」との島田さんのセリフですでに胸熱。
そして、3人の勝ち名乗りのセリフ、これ生で聴けて幸せでした。
トークショーも楽しく、島田さんのエピソード、おまわりさんがエルドランシリーズを知っていたという話に
すごいめぐりあわせがあるんだなあと思いました。
(ホームズさんのブログ記事もご参考に)
http://blog.livedoor.jp/godraijinoh/archives/52394892.htmlあとは、高乃麗さんの話がちょっと少なかったなあというのが残念だったかな。
バランスって難しいんですけどね…
抽選会、当たりませんでした。こういうのは全然ダメですね…
上映に関しては、ガンバルガーやゴウザウラーも1話はリマスターされたもので、
すごくきれいで。
しかも大画面ですし、周りはエルドラン好きな方々ばかりですからね。
至福の時でした。
笑い所が同じだったりとか、みなさんよくわかっていらっしゃる(笑)
エルドラン登場や、教授のセリフ、あとは飛鳥君のセリフで結構笑いがおきてたかな。
オールナイト、完ぺきではないけれども(若干うとうと有り)
ほぼ見ちゃいました。
そして終了。場内から拍手が起こりました。
夢の時間も終わりをつげようとする…
でも、まだ同窓会は終わらない。
イベント後に近くのマックへ行き、余韻を楽しみつつのオフ会。
約20名揃ったんですよね。予想以上。
中にはイベント来られず、だけど、オフ会に顔を出して頂いた方もいらっしゃたり。
Jrも一緒にいらっしゃって、不思議な感覚でした。
ホントに同窓会だよ!
少しずつ帰宅される人が出て、最後は数人で東京駅へ。
楽しかった後のお別れは寂しいものです。
とはいえ、また次の機会があることを願って、
その時が来るのを楽しみにしております。
エルドラン同窓会イベントに関わったスタッフの皆様、司会の氷川さん、
出演された松本梨香さん、松本梨香さん、折笠愛さん、高乃麗さん、島田敏さん、川瀬敏文監督、オセッカイザー(笑)
エルドランイベント前後のオフ会の参加された皆様(計20名強)
同窓会会場でお話、あるいは挨拶させて頂いた皆様(計12名くらい)
会えませんでしたが、twitterでお話できた皆様(数名)他
エルドランシリーズを好きでいて下さる皆様、
本当にありがとうございました!
posted by kss at 23:47| 愛知 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|