2014年12月29日

2014年を振り返る

2014年も間もなく終わりです。

今年を振り返ってみようと思いますが…
あまりにも動きがあり過ぎて大変(^^;

・1月
映画アイマス公開!
公開してすぐは見に行けず、結局見に行けたのは4月中旬…(^^;
でも、良かった!特にライブシーンは震えた!

・3月
Falcomさんのゲーム白き魔女20周年。
15日にはファンの方主催の非公式イベント(オフ会)に東京まで行ってきました。
http://fplan.sarashi.com/ed3_20thoff.html
いつか行きたいと思ってたファルコムオフに参加できて、
また20周年のお祝いができた事も良かったな。
クオリティがすごくてびっくり!
また、ここでエルドラン友達にもお会いできたりと、充実した1日に。
29日はこれまた新宿にてファルコムトークショーイベント。(月2回東京w)
白き魔女オンリーのライブ、白き魔女中心のトークと、
これまた幸せな1日でした。

ちょっとさかのぼって23日。
朝9時。
エルドランBD-BOX化決定のお知らせ!
twitter上の動きをまとめてあります。
http://togetter.com/li/645672
飲み会明けの日だったので、俺、まだ夢見てるのかな〜って思ったんだけどね(笑)
予想外の展開に驚き。

・5月
3日にビッグサイトへ。
スパコミに参加。軌跡10周年プチオンリーに一般参加。
プチオンリー開かれるまでになったんだなあと感慨深いものあり。
5日は豊郷でけいおん!オンリーを楽しみつつ、夕方からはTM NETWORKのライブ。
けいおん!は5周年でTM NETWORKは30周年。
けいおん!は1期、2期BD-BOX購入。そしてラッピングトレインも!
http://response.jp/article/2014/10/01/233862.html

・6月
28日に一大イベントエルドラン同窓会。
この日にはアニソンアカデミー1993年アニソンランキング投票結果も重なり
ゴウザウラーOPが1位を獲得したというのもあり、
記憶と記録に残る1日となりました。
http://togetter.com/li/687720
http://eldrannet.seesaa.net/article/400879797.html

今思っても夢のような一日だったな。
またサンライズ公式さんにはイベントを開いていただきたいなと願っております。

・7月
30日にライジンオーBD-BOX発売!
画質もきれいだし、コメンタリもよかった!
次はガンバルガー12月!

・8月
グランゾートのオールナイトイベントがありましたが、残念ながらいけず…
ただ、そこでBD-BOX化発表!
そして、まさかのガンバルガーとかぶった12月w
もちろん、グランゾートも大好きな自分は購入することにw

ちなみに、今年の購入したBD-BOX
・けいおん!
・ライジンオー
・けいおん!!
・グランゾート
・ガンバルガー
そして、アイマスの映画版(特典付)やらTMのライブBD買ってるんだよね…(遠い目)
まだ消化しきれてないしw

・11月
2日、豊郷じゅんれい!で、とのとモントーヤさんと
ゆいあず誕生日会初参加w
こういうイベントは続けられて欲しいですね…

京都大学でガンバルガー展開催!
まさかの展示会。
こりゃ行くっきゃないでしょうと23日に行きました。
紅葉のベストシーズンでしたが、見事に京都大学の展示室だけで終わりましたw
ガンバルガーをたっぷり味わった1日でした。
ネットでお世話になっている風間さんともまさかの出会ったりと充実しました。
改めて、主催者様に感謝申し上げます。
http://eldrannet.seesaa.net/article/409741785.html

・12月
26日にガンバルガーBD-BOX発売。
そしてガンバルガーメモリアルブックもほぼ同時発売!
どちらも充実っぷりはすごい!
さらには27日。
アニソンアカデミー、1992年アニソンランキングで
ガンバルガーのOPが見事1位を獲得。

ライジンオーの時からですが、今まで投票にご協力くださった皆様のおかげで
ここまでこれたと思います。
改めてありがとうございました!
ガンバルガーBD-BOX&メモリアルブック発売のお祝いに花を添える形になりましたね。
http://togetter.com/li/762878
Mission Complete.

そしてゴウザウラーのBD-BOXも2015年7月23日発売と発表されました!
3作品購入特典のさらなる充実化もお願いしたいところですが、
こちらも期待したいですね!
今回、DVDBOXまでとは違い、NBC ユニバーサル・エンターテイメントさんが手がけますので
仕様も統一されてくるのかなあとも思ったり。
来年もエルドランは引き続き熱いですね!
ゴウザウラーのメモリアルブックはどうなるんだろう?というのも気になりますね!

たぶん、細かいことを含めればまだまだたくさんあるとは思いますが、
趣味系はかなり充実した1年でした。
仕事とか私生活面はちょっと…orzですが。

来年もまたお世話になるかとは思いますが、
よろしくお願い致します!

最後に
30日22時より、ホームズさんのえるどらん研究所にて
チャット会が開かれます。
自分も参加しますので、よろしければ。
http://www.eldran-kenkyujo.net/


ちょっと早いですが、
ブログ更新はおそらく今日が最後かと思います。
それでは、良いお年をお迎えください。
posted by kss at 20:57| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

ガンバルガー祭!

本日はガンバルガーを堪能いたしました!

まずはBD-BOX。
画質や音質が上がっているのはもちろんですが、
オーディオコメンタリーはいいですね!
色んな裏話やら楽しく聞かせていただくことができました!
最後の1枚は普通に作業時も流してましたがw

グランゾートも買っちゃってるのでw
一通り見るのはグランゾートの後かなと思います。
グランゾートのほうが再放送(1991年頃)で見て以来だからなあ…

さて次はガンバルガーメモリアルブック!
これまた貴重な資料集になりましたね。
ガンバルガーの魅力がたっぷり詰まったものに仕上がってます。
まだざっくりとしか読めてませんが、
見やすくてしっかりまとまっていると思います。

そして本日のもう一つ大きな出来事。
アニソンアカデミー1992年アニソンランキングのベスト3発表でした!
皆様のご協力もあって、ガンバルガーのOPが見事1位にランクインすることができました!
公共放送、しかもNHK-FMでフルサイズで流れたんですからね!
懐かしい〜とか新たに気に入っていただけたりしてもらえれば幸い。

これを以て、アニソンアカデミー1991年〜1993年で
エルドランシリーズが3冠達成!
これも皆さんの力の賜物だと思います。
動かなければこうやって表立って出てはこないでしょう。
ランキングについては色々考えもあるかとは思いますが、
僕自身としては、一つのアピールとして大事だと考えております。
それによって次につながったりする可能性はあるんですからね。

実際にはtwitterのトレンドにも上がって、え?って思った方もいらっしゃったようでw
https://twitter.com/kss_eldran/status/548740910033285120
ミラクルが起きましたね!

ご協力してくださった皆様、本当にありがとうございました!

夜にはラジメニアでガンバー体操が流れたとか。

ガンバルガー祭りらしい何かはできませんでしたが、
ガンバルガーの充実した日にはできたと思います。
いつまでも愛される作品でありますように。


ゴウザウラーの話はまた後日。
(飲み会明けでしんどい…しかもやらかしてるしorz)
posted by kss at 23:18| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

12月もエルドランが熱い!

サイト更新しました。
補足を含めて改めて。

・アニソンアカデミー 1992年アニソンランキング
NHK-FMで毎週土曜日14:00〜放送されているアニソンアカデミー。
アニソンランキング部というコーナーがあり、年代毎のテーマを決めて 投票を行っております。

2014/11/15から1992年放送・上映のアニソンランキング投票が始まっております。

【途中経過】
元気爆発ガンバルガーOP「元気爆発ガンバルガー」
2014/11/22放映分:ランキング外
2014/11/29放映分:1位!
2014/12/6放映分:3位!

OP「元気爆発ガンバルガー」への投票のご協力よろしくお願いいたします!
投票は下記番組サイト、リクエストより
「アニソンランキング部」のテーマで投票をお願いします!

番組HP http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/
最終投票締め切り: 2014/12/12 23:59
<注意>1週間で1票のルールです

1992年アニソンランキング最終結果発表スケジュールは下記の通りです。
12月13日…ベスト20〜14
12月20日…ベスト13〜4
12月27日(4時間SP)…ベスト3〜1

・FMおだわら「もとラジ!」第163回(14/12/14放送)にてエルドラン特集放送決定!

毎週日曜日21:30〜(再放送は毎週月曜日25:30〜)、FMおだわら(78.7MHz)で放送されている 「もとラジ!」
14/12/14放送分でエルドランシリーズ特集が組まれる事が判明しました!
サンライズ木内さんも交えてのお話と曲が流れるかと思われます。

ラジオを聞く方法は、公式サイトに記載されておりますので
下記の公式サイトをご覧ください。
ネットが整っていれば、離れた地域でもOKです!

「もとラジ!」
http://motoraji.jugem.jp/

楽しみ!

・えるどらん研究所様にて年末にチャット開催!
http://www.eldran-kenkyujo.net/
仕掛けた張本人は私ですがw
久しぶりにチャット会を開いていただけることになり。
12月30日22時〜行われるそうです。
かくいう自分が、ひょっとしたら遅れるかもしれないという…(^^;
なんとか予定入れない方向では行きたいですが、ここ数年
大学の同級生との飲み会がこの30日に入るのよ…orz
その時はまた考えますw
2014年のエルドランで熱かった1年を振り返りつつ、久しぶりに固まってお話ができればと思います。
チャットもなつかしいな…
チャットはtwitterともまた違いますからね。

年末にかけて忙しいぞ!
そしてエルドラン熱いぞ!!
posted by kss at 23:07| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月01日

動くことが大事

一昨日のNHK-FMアニソンアカデミー、1992年ランキングの途中結果発表でした。

ガンバルガーのOPが暫定1位を獲得しました!
投票にご協力くださった皆様、ありがとうございました!

とはいえ、まだ最後までどうなるかわかりませんので、
引き続き、投票のほどよろしくお願いいたします!

ランキングについては、それぞれの人で捉え方はあるとは思うけれども、
今回はNHK-FMという全国でラジオが聞ける、そしてフルバージョンで流れる、
メジャー作品じゃなくても十分上位になれるチャンスがある、ってところ。
(テレビの懐かしアニメだとメジャー作品しか出てこないですよね)
これだけガンバルガーが好きな人がいますよ、っていう事を伝える場にもなりますしね。
次につなげていくためにも、何とか最後は1位で締めくくれればいいなと思います。

ガンバルガー展もそうだけど、動いてなんぼの世界。
今もたくさんのアニメが放送されてる中で、どうしても埋もれていってしまう。
そんな中でも、一つのきっかけとして、何かしらの形で表に出てくるのは
大事なことだと考えております。

何かしら迷っていらっしゃる方がいれば、
その際はぜひ動かれることをお勧めします。
周りに迷惑をかけるようなことはダメですけどね(^^;


>ガンバルガー展 企画者様
メッセージ頂いて少し修正加えました。
なかなか難しいですね&配慮が足りず申し訳ありませんでした。
posted by kss at 23:04| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。