ということで、今回は個人的に用意したものを取り上げます。
まずはエルドラン20周年記念プロジェクトの告知チラシ。
下記サイトに置いておきました(pdfファイル)
http://20th-project.eldran.com/
5月末の時点でほぼ完成はしてました。
ホントはキャラとか描ければ良いのですが、
全くの苦手意識があって・・・
チャレンジしてみようとしても、なかなかうまくいきません。
練習するしかないんでしょうけどね。
あんなエルドランでも、実は結構時間かかってるのですよ・・・(^^;
なんかこの本が参考になるとか、サイトでも何でも構いません。
教えていただけるとうれしいです。
20周年には何とかしたい!
ちなみに、印刷は12日の金曜日でしたが(^^;
11日の日に試し印刷をしようとしたけど、家にある紙がいまいちなので、
金曜日会社帰りに買ってくるかということになりました。
12日(イベント前々日)
同僚と夕食食べようかとお誘いが前にありましたが、延期になりまして、
実は少しだけ時間ができました。
もちろん帰り道に用紙を買って帰るんですが、
何か短時間でできないかな〜と。
で、ふとひらめいたのが「うちわ」
パソコン関係を取り扱ってるショップで、色んな小物を作るキットが売ってると思いますが、
この時期に売っているのがうちわ。
過去に買って、何かの時に作ろうかなとは思ってたんですよ。
もうこれしかないと思って。
すぐ構想は思いつきました。
過去に色々やった遺産があるので(笑)
それを有効利用して作成。
作成時間は試し印刷等も含めて1時間程度。
もちろんスパロボ参戦を絡めたかったので
こんな感じ。

裏はあれ、OP映像から(ダイテイオーはPV)
ミニサイズで2個セットなので2個作りました。
久々のプリンタフル回転。お疲れ様でした(笑)
これが勢いというものか(笑)
ま、やっぱり勢いも大事ですよね。
ちなみに、1個はビンゴの景品として出して、
HBKさんへ渡りました。
代わりというか、僕がビンゴでHBKさんのイラストを持って行っちゃいましたが(爆)
サイン入れてもらいました。これは貴重。
あとはいくつか資料も用意しましたが、
結局披露したものはDVDBOXの解説書くらいか。
ということで、前々日の準備はここまで。
他にも用意したものがありますが、また次回。