今のところメダルはなしですが…
今回は安定して力が出せるトップレベルの選手ってあまりいませんから
厳しいのは予想してましたが…
マスコミの目測もだいぶ間違ってますね。
新聞でスポーツ欄は欠かさず見てますけれども、オリンピック前で調子万全って選手は
ほとんどいなかったような…
まあ、でも何が起こるかわからないのがオリンピック。
今回のは日本にとっては負の影響が大きくなってしまってますが…
前回のソルトレイクでは偶然が偶然を呼び、奇跡を起こしてしまったということが。
オーストラリアのスティーブン・ブラッドバリー選手。
検索すればページがいくつも出てくるとは思いますが、
ショートトラックで運のよさで金メダルを獲得。
でも、ただ運がいいだけじゃなくて努力があったからこそ、
チャンスをつかんだというケースです。
やっぱり何事もそうだと思うんですが、チャレンジしなければ始まらない。
あきらめたらそこで終わり。
でも、あきらめなければ可能性が低くても…ということをしっかり教えていただいた一件でした。
まだメダルが取れてませんが、最後まで頑張ってほしいですね。
あと、特に無名選手がいい結果出してくれるといいなあなんて思ったり。
スピードスケートの及川選手、よくやったなと思ってます。
こういった頑張って結果を残した無名(こういう書き方は失礼ですが)選手を
取り上げてほしいですな。
有名選手のバッシングもしてほしくないですが。
今回のマスコミの扱い方は?です。