2009年11月24日

スパロボNEOプレイ日記第26回

一日早いですが、CD屋でスパロボNEOの主題歌「Wild Succession」
購入してきました。
メジャーじゃないので一枚しか置いてませんでしたが・・・(^^;
キャラホビで聞いて、もうこれは買うしかないと思っておりました。
ようやく発売されて、今も聴きながら書いております。

また落ち着いたらやろうかな。(って何を?)


ではでは、スパロボNEOプレイ日記
37話、38話いきます。
ここでも分岐があります。

以下ネタバレ
自己責任でお願いします。

機械神を倒した皆。
地球に戻るか、アースティアに戻るか選択です。
地球に戻るを選択。


そうです。
まだ大魔界が残ってます。

37話「発見!大魔界の大秘密」
ガンバルガーの44話再現となってます。

亜衣子先生は変わらずヤミノリウスを説得中です。
先生は強いな!
このNEOでは一段と強い感じがします。先日のエンジン王がらみもあったからですけどね。

ゴンが何やら巻物を見つけてきました。
大魔界の秘密が載ってる・・・


091124-2.jpg

それをヤミノリウスが取っていっちゃっいました。
魔界獣を呼び寄せて、虎太郎達は魔界獣退治、
ゴンがヤミノリウスの後を追っていきます。

魔界獣を倒したあとはドラゴ帝国が・・・
そういえば、ここの決着もまだだったな。

巻物が取られ、さらにはドラゴ帝国からの忠告。
だんだんラストが近づきましたね。


38話「おれたちは元気爆発」
ガンバルガー45話〜47話をまとめたものになります。

ここら辺って、やっぱり千夏が鍵をにぎってると思うんですよね。
もちろん、絡んできますよ!

091124-3.jpg

ゴンたちの頑張りもむなしく、三大魔王復活してしまいます。

091124-4.jpg

三大魔王、1体当りHP270000です。
これはきつい・・・(^^;
脱力使えるメンバーがいませんからね。

だけど、ガンガン攻めてください!
ENもどーんと使っちゃえ!

ある程度魔王のHP削ると、回復されちゃいますが・・・

ちなみに攻略本より
魔王のHP50%以下でイベントがあります。
もうガンガン攻めてください。ENもSPも!

これはぜひゲームで味わってください!
ここも必見の場面ですね。

どうしようか迷ったけど1枚貼っておきます。


091124-5.jpg

ここから、戦闘BGMもテンション上がる曲になります。
3体同じターンで倒さなければなりませんが、
精神コマンド、ENもガンガン使っていけば何とかなります!
ここはベルゼブ様(ファルゼブ様)が大活躍でしたね。

あと、ネタバレなので書いちゃいますが
33話で、もしオセッカイザーが仲間になっていれば
より楽に進められそうです。
脱力持ちみたいですので。
条件は4話で、オセッカイザーが敵を5機以上倒すこと。
確か、結構倒してもらった記憶があったんだけどなあ。
4機だったのかもしれない・・・_| ̄|○
あとはベルゼブ様の参戦条件である
33話でジャークサタンをゴッドライジンオーで撃墜、
33話終了時点で仁、虎太郎、拳一、モモタロウの4人がレベル80であることです。

091124-6.jpg

もちろん、亜衣子先生が答えてくれます。

皆で協力して3大魔王を倒した!

この後も46話の再現もあったりしますが・・・
そうです。
このままでは終わらなかった!

三大魔王が一つになって、再度ゴクアーク戦です。
HPが32万。これまた厄介ですね・・・
街にも被害が及んでます。
だけど・・・

091124-7.jpg

ヤミノリウスが!
ここもぜひゲームで!
原作再現チックです。

困難だけど、でも皆で囲めば怖くない(笑)

とうとうゴクアークも倒しました!

またここからがいいんですよ。
原作とは違うところもありますが。

091124-8.jpg

ヤミノリウスはこれで姿を消します。

この話はね、ゴクアークをやっつけた後からもホントいいんですよ。
原作もそうだったんですが、スパロボNEOもまたこの作品らしいというか。


最後に一枚絵だけでもあると、ホントは最高だったんですが。
でも、素敵な締めとなりました。
詳しくは書きません。ぜひゲームで味わってください。
この中に加わりたいよ!(笑)


これでエルドラン関連の一連の話は終わりです。
この流れ、ファンにはたまりませんね。
posted by kss at 22:10| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボNEOプレイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック