まずはプレイ時間。
1話あたりのボリュームはだんだん増えてきます。
後半は早くても1話1時間半はかかっていたような…
プレイ時間はトータル60時間は越えてるはず。
Wiiの記録を見ても、結局つけっぱなしの時間もあったので(^^;
あてにはならないけど、もうすぐ100時間になりそうです(笑)
続いて、ストーリー。
わかりやすい勧善懲悪。中身も熱い話が多かった!
オリジナルキャラも要所要所で活躍。
エルドランシリーズの話も結構入っていて、ニヤニヤしっぱなしのときもありましたね。
クロスオーバーも秀逸。違和感なく話にのめり込んでいきました。
スタッフがよく参戦作品のことを理解しているなというのがわかりました。
システムについて。
最初はわかりにくかったです…
説明書読んでもいまいちわからなかったんで…
その辺がもう少し親切だと良かったかな。
ただ、触ってるうちにすぐ慣れましたし。
今回は今までのスパロボと結構変わっているようでしたが
メンバーチェンジとかも頻繁にしないといけないような
システムになってたのは良かったのかなと思います。
音楽。
良かった!
原作のBGMも流れてきたりしましたが、NEOの曲もいい曲が多い!
思わずいい曲だなと思ったら、実は原作じゃなくてオリジナルでしたって事もあったし。
サントラ欲しいです、ぜひ発売してください!
原作BGMももちろん良かったですよ。
エルドランシリーズに関しては、必殺技で敵を倒したときには
しっかりと締めてくれます。ありがたいことです!
エルドランファンであり、かつスパロボ初心者としての意見ですが
このスパロボNEOは95点つけてもいいんじゃないかと思っております。
個人的には奇跡のスパロボ。これはなかなかあり得ん。
プレイ最中の皆様は、ぜひ最後まで頑張っていただいて、
そうすればより感動を味わえると思いますので。
迷ってる方もぜひ!プレイして損はなし。
安くなってるお店も出てきてるようですので。
ということで、以下ネタバレ分とします。
自己責任でお願いします!
ネタバレ編。
ってことで、エルドランシリーズに関する話。
ライジンオーが2話、ガンバルガー&ゴウザウラーが5話(分岐ですが)と
序盤に出てきますね。
最初からニヤニヤですね。
ダイテイオーが20話からと中盤からの参戦とはなってますが、
いい味出してくれました。
参戦当初は、驚きの方が大きかったですが
トータルでプレイしてみると、やはり存在が大きかったなと思います。
エルドランメインの話は41話+分岐5話=46話中
エルドランシリーズに関するタイトルだけで14話。
それ以外にも活躍場面は多かったので、よく出てた方じゃないでしょうか。
単に参戦するだけじゃなくて、エルドランの子供たちが一緒になって
話をしたり戦ったり。
しかもあの合体攻撃まで…
それがこのスパロボNEOでは自然に、生き生きとしてました。
前にも書きましたが、
これが僕の求めていたものです。
夢の共演、それが実現しました。
ホントにスタッフの皆様には感謝感謝で一杯です。
素晴らしい作品をありがとうございました。
そして、また次も出していただけると嬉しいです。
話は今回のような敵とかであれば問題は無いですしね。
他にも言いたいことはありますが、
スパロボから脱線するので、ここまでにしておきます。
最後にスタッフロールから。
声優さんの名前を見ると、やはりすごさを感じます。
出演された皆様、本当にありがとうございました!
中断メッセージとか、十分満足できました。いい出来でした!






やっぱり奇跡だよ!
【関連する記事】