2006年08月16日

大阪遠征Part 2 Falcom live 2006 Into the SKY

天気も快晴。素敵な青空が見えるけれども
街の中はめちゃくちゃ暑くて、体力もかなり奪われ・・・(^^;

ここからは、空の軌跡とかファルコム作品が分かる人じゃないと
さっぱりな話かもしれません…


いよいよ今日最大の目的であるFalcom liveへ!
5時くらいにライブ会場のある心斎橋へ。
公式の掲示板に、一緒に会場まで行きませんか〜?と書いてあったんで、
ちょいと参加してみました。

ひょっとしたらブログ検索かなんかで引っかかってくる場合があるんで
書いておこうかなと。
心斎橋の6番出口で、青い模様の入ったシャツと綿パン、リュック背負った
愛知の人が私です。
5時くらいに来て、通路でも百貨店側の方におりました。

ライブ後もオフ会やってたみたいですが、さすがに帰れなくなるし
今日も予定がありましたんで、パスしちゃいましたが。
いや、やっぱり最初は緊張しますね。
とりあえず、何人か集合場所にいたんで、声をかけてみたらやっぱりそう。
空の軌跡のTシャツが前に発売されてたので、それを着てくる人が何人も。
(僕は予算の都合上で見送っていたんですが)
気合入ってるなぁと。
テンション高い人もいますが、どちらかといえばおとなしめの方が多いかなといった印象。
(集合場所にいた人の中ではということです)
とりあえず、どこから来ましたか〜?からスタートですね、こういうときは。
最初に聞いたのは埼玉で、初めて夜行で来た、と話されました。
わ、気合入ってるなぁと思いつつ、自分も夜行使ってますよ、
結構きついですよね、みたいな話をしてました。
他には静岡、広島、また静岡。
ん…
あんまりじっくり話せませんでしたが、聞けた人の中では一番近いんじゃなかろうか…
大阪近郊の人より、それ以外の地域の方のほうが多いような気がする、そんな感じがしました、その時点で。
そういえば、そこでお話できた人は、たまたま掲示板で見て
書き込んではいないけれども…ということで一緒でした(笑)
こういうのはありがたいんだよね。
自分もよくオフ・オンリーイベントではやりますけど、
そんな感想持ちました。

さっきも話したけれども、最初だから緊張もあって、
なかなか会話はずまなかったなと反省。
どちらかというと(っていうか間違いなく)受け身の人間なので
なかなか自分から話をふることってないんです。
もうちょっと話をふれるような、引き出しが多くあるような人間になりたいです。
Oさんみたいにね。
せっかくの機会なのに勿体無かったなと反省。


そしていよいよライブ会場へ…
長いです。
(もちろんネタバレありです)

最初の会場への入場。
会場が狭いこともあり、入場がスムーズにいかなくて
一時期混乱しました。
もうちょっとうまい方法はないのかなと思ったんですが…
事故にならなかったのが幸いか。

整理券番号の順番に入っていく形なので
61番だった僕はそれなりに待たされましたが、まずまずのタイミングで入場。
入ると、Falcomの過去作品のデモムービーが流れており、
BGMは昨日DL発売された空の軌跡アレンジバージョンの曲が!

開始から15分くらい遅れて照明が落とされ…
ライブスタート!
と思ったら出だしは今度PSPで9月28日に発売される、空の軌跡FCのデモムービーが。
ありゃ?と思ったんですが、そこからいよいよ、空の軌跡のイントロが流れ…
3人が登場。SKYってタイトルが空の軌跡だからかなと思ったんですが、そうじゃなくて

S・・・しばさきあやこさん
K・・・小寺可南子さん
Y・・・山脇宏子さん

の頭文字だったとは…
最初は銀の意志でくるかなと思ったんですが、予想はハズレ。
Dive into your fate(たしか)でスタート。
空の軌跡ヴォーカルCD3曲歌ってからイース6の曲。
RELEASE OF THE FAR WEST OCEANとラピスラズリ。

そういえば、空の軌跡だけじゃなかったなぁとその時に思い出す。
最近聞いてなかったから忘れかけてましたが、イース6でも好きな曲の一つです。RELEASE〜

それからザナドゥ(未プレイ)とぐるみん(こちらも未プレイ)の曲。
ぐるみんはFriendsという曲でした。
まあ、あれですな(笑)
このぐるみんの曲は明るい感じの曲で、初めて聞いたんですがなかなか良かったです。
曲の間奏にはじゃんけんゲーム!
勝ったら明日いい事あります、あいこは明後日、
負けた人は…いつかいい事がって(笑)

トークもなかなか。
緊張していたみたいで、何言おうか忘れた〜とかありましたけど
素の姿が見られたのも良かったかも。

そして幻想三国誌2の新曲初公開!
小寺さんが歌ってました。
ジェニス王立学園の制服を着たエステルのコスプレで。
すごく似合ってました。うん。
というか、エステル=小寺さんで問題ないんじゃないのかと思っちゃいました。
SCから戦闘時の声が入るようになりましたが、小寺さんでいいような気がしたのは
僕だけだろうか(笑)
それくらいのインパクトありました。ええ。

それから空の軌跡に戻って2曲。

ここまでで、一番うまいなと思ったのが小寺さん。
想像していた以上にパワフルですし、元気与えてくれる感じ。
I swearを初めて聞いたときに、心に響くような感じがして好感持ってたんですけど、
今回のライブではさらに好感度アップ。
しばさきさんは外国語がうまい。歌も良かったです。
山脇さんはのどが不調だったみたいで…
本来の声じゃかったんだとは思いますが、パワフルさが伝わってきました。
不調でもあそこまでやるんだから、すごいですね。
でもホンネは本調子の声が聞いてみたかった。

あとはギターとキーボードとバイオリン。
バイオリンの音色が美しい!
熊澤洋子さんという方でしたけど、すごくうまい!
生で聞く機会はなかなかないので、良かったです。

そしてラストに主題歌OP、EDを持ってきました。
最後はI swearだなと予想していたので、これは当たり。
銀の意思、バイオリンがかっこよかったなぁ。
あのイントロすごく好きなんで。
最後のI swear、手を振りながら歌いました。
イメージとしては24時間テレビのサライで手を振ってますよね。あんな感じ。
感動しつつ終了…


とはいきません。
最初は拍手、そしてアンコールの声。


メンバーが戻ってきました。
さて、持ち歌は終わってるし、何をやるんだろう?と思ったんですが、
3人で星の在り処を。
CDではないんで、ライブだけの特別版。
それぞれの味が出ていて、いいもの聴かせてもらいました。
そしてライブは終了となりました。

このライブCD、出して欲しいなFalcomさん!


ライブ終了後、25日発売のヴォーカルアルバムの
先行発売があるとのこと。
しかもサインつき!
すでにDL購入しているので、25日には手元にやってくるんですが、
サインつき…
せっかくの機会なんで買っちゃいました(笑)
Falcomにやられた…(^^;
今度来るCDどーしよーか。

しかし、スタッフの誘導がうまくなかったし、お金とCDの受け渡しが
スムーズじゃなかったので時間がかかっちゃいました…
ちょっと残念。
ライブ終了が8時40分くらいだったかな。(ライブは約2時間)
販売準備に時間がかかり、おまけに並んだものですから
新幹線の時間が気になる気になる。
買うまで30分くらいかかったかな。

で、新幹線で帰る。
午後10時前の新幹線(のぞみ)で名古屋へ。
新大阪から約50分。やっぱり早いなぁ。
それから乗り継ぎして、家に帰ったら日付変わる直前でした(苦笑)
posted by kss at 21:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 英雄伝説シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック