その後も追っかけてる自分としては、イベント行きます!状態ですので(^^;
昨日も実はモリコロパークに行ってます(笑)
リニモで宝探しに参加
今日や明日でこれを参加できるような計画ができなかったので・・・
天気が良くて絶好のお散歩日和でした。

参加賞のピンバッチをもらい、事前情報がとれればという事で
行ってきました。
ま、もともとこちら方面に出る予定があったので。
そして今日。
朝一にモリコロパークへ到着。
ただ、そこでしまった事件。
リニモ利用しないと、スタンプ帳(ウォークラリー)がもらえない・・・
完全に情報把握しきれてなかった!
とりあえず、急いでリニモ1駅分乗って戻ってきましたよ(苦笑)
途中駅を降りて、携帯で1枚。
西ゲート付近。
観覧車は残ってますが、ホントにここに駐車場あったの?ってくらいの変わりよう。
(元に戻ったというべきなのかな)
ウォークラリーに参加しましたが、
かなり歩く歩く。
もう今は足が筋肉痛になっておりますよ(^^;
アップダウンが結構あるんですよ。この公園。
地球博開催時のグローバルループのありがたさがわかります。
プール&スケート場(万博時:グローバルハウス)そばを通り、
サツキとメイの家を横切りました。
(今でも健在・ただし事前ハガキ予約制は相変わらず)

サツキとメイの家
ウォークラリーでへとへとになりながらも、すぐさま
名古屋へ直行。
栄と金山でも同じく参加してきて、ピンバッチをもらってきました。
ただ、ここでも自分の情報把握ミスで、もらえると思った冊子が
ここからモリコロパークへ行って認定証をもらわなければならないみたいで・・・
がーん_| ̄|○
よりによって先着100名とか、厳しいし。
名古屋でお店も色々寄りたかったのでそれはあきらめ。
名古屋の2会場でイベントを少し楽しみ、今日発売の新グッズを少し買い(笑)
いつもの巡回コース(本屋や電器屋等)へといきましたとさ。
明日は午前中だけモリコロパークへ行って
今日ゆっくり出来なかった分、イベント楽しんできます。
午後は叔母のところへ行かなければならなくなったので・・・
三井東芝館と三菱未来館の映像が特別に見られるとの事。
これまた人数制限あるからきついっす(><)
ま、場所が狭いのでこれはしょうがないんですけどね。
長崎のハウステンボスにこの2つの施設が移ったんですよね。
機会があれば行ってみたいんですがお金も時間もない・・・_| ̄|○
あ、なんかもらえなかった冊子は
ネットでも見れるようなのでほっとしました。
【関連する記事】