HP立ち上げた当初の目標がありまして、3年は続けたいということ。
大学入学直前に立ち上げたサイトも3年続けることができました。
ただ、4年生からがらっと生活が変わってしまうため、満足に運営できないかもしれない・・・
そういう不安もありましたし、やりたいことがだいたいやれたというのがありまして。
開設からちょうど3年の2003年3月25日に管理人終了宣言を出しました。
管理人としてのお仕事はやめますが、最低限の維持はしていこうと。
以前、サイトがなくなって悔しい思いをしたことから、サイトをなくすことだけはやめようと思って。
6月にエルドランオンリーイベントがありました。
日曜日で特に何もなかったので参加することが出来ました。
そこで、色々な方とお話しするうちに、このままでいいのか?という気持ちがふつふつと沸いてきまして・・・
また、学校の生活も落ち着き、好都合なことに研究室からもネットにつなげられるという
条件が整った(ある研究室ではつながせてもらえない)ので
よし、もう一度やろう!ということで。
オンリー終わった直後からサイトリニューアル作業を開始。
昨年からの3作品公式期間限定サイトも終了するとのことで
それがさらに自分を燃えさせたような感じもありました。
1ヶ月後、7月7日。
七夕で願いをこめ、エルドランネットワークと10周年サイトをくっつけた
エルドランネットワークMemoriesとして再スタートすることにしました。
この願いというのはDVD化、それからエルドラン新作希望とかいくつかありました。
この3ヵ月後。
ライジンオーがDVDBOXとして発売されるという情報が入りまして、
身震いしました。
いつかは来るだろうと信じていましたが、ようやく来たなあと。
みんなで喜びました。
そして、このまま3作品全部DVDBOXが発売されることを祈って・・・
この時期からアニメイトTVでのDVD情報が出されるようになって来ました。
サイトの更新はなかなかできませんでしたが、せめてこのDVD情報だけでも更新しようと思って。
研究室でネットができたのがここで大きな利点となりました。
更新されるのが主に木曜なので、木曜日には今か今かと待っておりました(笑)
そして12月。
サンライズラヂオという番組で、ガンバルガーが2004年秋、ゴウザウラーが
2005年春に発売する計画があるとの情報が流れました。
ライジンオーDVDBOXの発売が決まったとき、ゴウザウラーまで発売されるのか
不安だという声があったのも事実。
だけど、自分は信じてましたよ。きっと出ると思って。
それが確かとなったのは、この12月。
12月中旬にはガンバルガーDVDBOX発売の報告がアニメイトTVでもありました。
こんな激動?の1年でした。