2008年10月08日

ネットの発展

ホームズ君のところで名前が上がってたので
ここで反応してみます(笑)


自分はあいにくフレッツ光ではないので
先日見つけた記事、見ることは出来ないんですがね(^^;
ま、DVD持ってるしそれは問題ないんですけど。

もうネットを始めて10年経っちゃった訳ですが
(エルドランサイトに参加し始めたのは10年前のちょうど10月だったり・またこの件は後日)
ホントにすごい進化をしてきたな〜と。

昔はアナログの電話回線でしたからね。
従量制で使った分だけお金がかかる。
プロバイダも定額制はすごく高かったような気がする・・・
テレホーダイとかありましたね。
うちでは入らなかったんですけど、テレホーダイを利用できるようにと
チャットを午後11時〜やったりとかしてましたね。
最近ネットし始めた人にはさっぱりわからないかとは思いますが(^^;

それからISDN、ケーブルテレビやADSL、光と
大きな発展をしてきました。
それにつれて、ネットの内容も大幅にクオリティアップ。
昔は大きな画像を表示するだけでも大変だったのに
今はテレビが見れちゃうんですからね〜

今後どういう発展をしていくのか予想つきませんが
ネットは色んな可能性が出てくるな〜と前々から思ってます。
だからやっぱりネットはやめられないですね(笑)

posted by kss at 23:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月24日

ちょっと振り返ってみる・・・2005年

2005年。
ライジンオー、ガンバルガーと続いて今度はゴウザウラーDVDBOX3月9日発売!
ようやく3作品揃い、並べてみるとやっと手に入ったんだなぁと。
3作品揃ったところを見るのはうれしいものですね。

3月25日でエルドランネットワーク開設5周年。
ということで、記念にドメインを取得。
新アドレスとなりました。


そして4月・・・
この前年にエルドラン同窓会アルバムの企画がありまして、そのDVDが届きました。
また、ほぼ同時に新紀元社さんからエルドランシリーズメモリアルブック発売!
DVDBOXで喜び、そしてこの2つがさらに喜びを爆発させる要因に。
ゴールデンウィーク前でしたから、この期間に堪能した方も多いかと。

また、ライジンオー&ガンバルガーの単巻発売も決まりました。
BOXは買えないけれども、好きな部分が欲しいという方にはぴったりかと。


おおまかに振り返ってみました。
他にもサンライズ英雄譚シリーズ、スパロボGC、新世紀勇者大戦等のゲーム、
フィギュア等も出ております。


さて、これからはどうなるのか?
今後に期待です。
posted by kss at 22:09| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

ちょっと振り返ってみる・・・2004年

2004年・・・
待ちに待ったDVDBOX発売の年!
4月2日まで待ち遠しくて。
DVD関連の情報はあちこち追っかけてました(笑)
やはり、研究室からでもネットチェックできたのが非常に大きかったですね。
それが出来なかったら・・・たぶん、こんなに早いペースで情報の更新は出来なかったと思います。
そういう意味では、うまくかみ合ったかなと。

情報も少しずつ出て、アニメイト特典であるドラマCD!
これはびっくりしました。
ライジンオーやガンバルガーでこんな新作が出るとは考えてもいなかったものですから。
全員出なかったのは残念でしたけれども、中身はなかなかのもの。
と同時に連動特典でエルドラン同窓会アルバムの企画も!
こういったファン参加型のものを作っていただいたのは非常にうれしいことですし、
こういうものってあまりないんじゃないでしょうか?
実際に届いたのは翌年なので、またその話は後程。

4月2日の発売日。
学校終わってアニメイトに走っていきましたよ。
あのBOXを手にとって見て、やっとここまでこれたんだよな、となんだか感慨深げになったり。
ホントに待ち遠しい方も多かったためか、2日と3日、合わせて1000Hit overという記録も達成。
改めて皆様もパワーには脱帽です。
DVDBOX発売に合わせた企画も他サイトさんも含めてありました。

10月。
名古屋でとある企画を発動させちゃいました。
エルドラン交流会in名古屋
オフ会とはまたちょっと違った?ファン参加型企画。
それまでもオフ会はやってきましたが、それは大体自分でやるんですけれども
協力を仰いでやってますし、他サイトさんにも呼びかけてますのでプチイベントとして
考えてもらったほうがいいかもしれません。
第1回目は会場借りて行いました。
はじめての企画で、色々不手際がありましてご○惑をおかけしましたが、
総勢22名という想像以上の人数に驚いたというのはいうまでもなく。
東京でじゃなくて名古屋でですから。
また来年もやりますといった感じで宣言もしちゃって(笑)

10月22日にはガンバルガーDVDBOXが。
ガンバルガーは壁紙プレゼントがありましたね。
そしてドラマ後編もあり、ようやく話もつながりました。

そしてゴウザウラーもDVDBOX発売が公式で11月に発表。
いよいよ3作揃い踏みまであと一歩というところまで来たのが2004年です。
posted by kss at 21:46| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

ちょっと振り返ってみる・・・2003年

HP立ち上げた当初の目標がありまして、3年は続けたいということ。
大学入学直前に立ち上げたサイトも3年続けることができました。
ただ、4年生からがらっと生活が変わってしまうため、満足に運営できないかもしれない・・・
そういう不安もありましたし、やりたいことがだいたいやれたというのがありまして。
開設からちょうど3年の2003年3月25日に管理人終了宣言を出しました。
管理人としてのお仕事はやめますが、最低限の維持はしていこうと。
以前、サイトがなくなって悔しい思いをしたことから、サイトをなくすことだけはやめようと思って。

6月にエルドランオンリーイベントがありました。
日曜日で特に何もなかったので参加することが出来ました。
そこで、色々な方とお話しするうちに、このままでいいのか?という気持ちがふつふつと沸いてきまして・・・
また、学校の生活も落ち着き、好都合なことに研究室からもネットにつなげられるという
条件が整った(ある研究室ではつながせてもらえない)ので
よし、もう一度やろう!ということで。
オンリー終わった直後からサイトリニューアル作業を開始。
昨年からの3作品公式期間限定サイトも終了するとのことで
それがさらに自分を燃えさせたような感じもありました。

1ヶ月後、7月7日。
七夕で願いをこめ、エルドランネットワークと10周年サイトをくっつけた
エルドランネットワークMemoriesとして再スタートすることにしました。
この願いというのはDVD化、それからエルドラン新作希望とかいくつかありました。


この3ヵ月後。
ライジンオーがDVDBOXとして発売されるという情報が入りまして、
身震いしました。
いつかは来るだろうと信じていましたが、ようやく来たなあと。
みんなで喜びました。
そして、このまま3作品全部DVDBOXが発売されることを祈って・・・

この時期からアニメイトTVでのDVD情報が出されるようになって来ました。
サイトの更新はなかなかできませんでしたが、せめてこのDVD情報だけでも更新しようと思って。
研究室でネットができたのがここで大きな利点となりました。
更新されるのが主に木曜なので、木曜日には今か今かと待っておりました(笑)


そして12月。
サンライズラヂオという番組で、ガンバルガーが2004年秋、ゴウザウラーが
2005年春に発売する計画があるとの情報が流れました。
ライジンオーDVDBOXの発売が決まったとき、ゴウザウラーまで発売されるのか
不安だという声があったのも事実。
だけど、自分は信じてましたよ。きっと出ると思って。
それが確かとなったのは、この12月。
12月中旬にはガンバルガーDVDBOX発売の報告がアニメイトTVでもありました。

こんな激動?の1年でした。
posted by kss at 00:34| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

ちょっと振り返ってみる・・・2002年

振り返ってみる企画第3弾。
今回は2002年。
エルドラン10周年で盛り上がった勢いそのままにDVD化へ・・・ということはならず。
1月のオンリーイベントは盛り上がっておりましたが。

この年はサッカーワールドカップが日本&韓国で行われた年でした。
バイトでこのイベントには関わらせていただきましたが。
名古屋オフの前日に大阪でのバイトが入っちゃって、えらいハードスケジュールになったのを覚えてます(笑)

この年の一番大きな出来事といえば、公式Webでしょう。
6月25日、サンライズオフィシャルの絶対無敵ライジンオーWebが公開されました!
内容も充実してますし、何よりもオフィシャル製作ですからね。
すごくうれしかったのを覚えてます。
あの時のオフィシャル掲示板、ひのぼりでの盛り上がりもすごかったな。
それで、8月10日にはガンバルガーWeb、翌年ですが1月27日にゴウザウラーWebが公開されました。
3作品揃い踏みをやっていただいてよっしゃー!でしたね。
ただ、残念ながら期間限定公開だったため、3作品とも2003年6月30日までの公開でした。
これが非常に残念。
また復活してくれないかな・・・と期待してます。今でも。


では、次回は激動(?)の2003年です。
posted by kss at 21:57| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

ちょっと振り返ってみる・・・2001年

振り返る企画第2弾。
2001年です。
いやあ、この年は色々やりましたね。
21世紀最初の年でもありましたが、エルドランシリーズ10周年のメモリアルイヤー。
この年は東京6回、その他関西、また広島も1回行きましたね。
飛びすぎです、はい。
某Aさんにはかないませんが(笑)

4月3日。
エルドラン10周年記念でチャット会を開催。
ライジンオーの始まった午後6時前(学生だったからやれたんだよなぁ・・・)にという企画をやって
夜の部を含めて25人程だったかな、集まっていただけました。
平日なのに、ここまで集まったことにびっくり。
あとは10周年記念でホームページを製作。
色々ありましたが、一番動いた企画が、今もありますエルドラン大辞典。
匿名でも書けるといったところがよかったのか、ホントにたくさん書いていただけました。
またこの時点に関しては、新たなこと考えてます。
いつ発動できるか・・・ま、それはおいおいということで。

10周年といえば、オフィシャルイベント!
実は10周年チャットのときに、年内にイベントがあるという情報を頂きまして、
ずっと首を長くして待っていました。
10月にゲームショー&プラモデルラジコンショーでダイテイオーショートフィルムが流れるということで
そちらに参戦。
そこでは、残念ながらショートフィルムではなかったのですが、
ちょっとした映像を流していただきました。
レポをその時書いてるので参考までに。
http://www.eldran.com/event.html

12月22日。
天気は晴れ。
エルドラン10周年記念イベントが行われました。
これもレポを上に載せてます。
オフィシャルイベントに参加するのは初めてだったのですごく嬉しかったですね。
グッズとか少なかったですが、ああやって新品買えるのも初めてだったし。
ショートフィルムもすごくいい出来でした。
また、こんな日が来たらいいなと思って今に至っております。

あれからもう5年になります。
あの時の再現をもう一度!
15周年の今年、サンライズさんには頑張っていただきたいものです。


来週は2002年の予定です。
この年はあまり動きがなかったかも・・・(^^;
posted by kss at 21:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月12日

ちょっと振り返ってみる・・・2000年

3月25日を以ってエルドランネットワーク(Eldran Network)が6周年を迎えます。
早っ!って感じですね。
当時の小学校1年生が卒業するだけの年月が過ぎてしまいました。
いやあ、そんなにやってたんだなぁって。
エルドラン15周年記念って訳ではないですが、初心に帰るというか
週1ペース(来週だけは発表前なのでありません)で簡単に振り返ってみます。


2000年3月25日。
構想期間3ヶ月近く。
製作日数およそ2週間程でサイトを立ち上げてみました。
雑誌やら本を参考にして。
ソフトは買わなかったですね。
ビルダーの体験版は使いましたけれども(笑)
最初はジオシティーズで借りました。
アドレスが1991が空いていたので、それをゲット。
(昔はAnimeComic/○○○○←数字/とかでしたからね〜)
右も左も分からないまま立ち上げてしまいましたよ。
半年くらいは少しずつ更新しながらも、まったりペース。
サイトはこんな感じでした。
当初のデータはないんですが、半年経たないくらいのもので。
一時期昔のトップ公開も考えたことありましたが、ちょっと躊躇しました。
・・・黒歴史にしたいくらいですが、若かったなぁってことにしておこう(笑)
http://www.eldran.com/2000-09/
(一部修正してますが)

立ち上げて1ヶ月。
エルドラン新作情報が飛び込んできました。
それが第4弾のダイテイオー。
一番最初の記事は何ともなかったのですが、
雑誌連載が始まると賛否両論。
まあ、自分も不安材料が大きかったのですがとりあえずは見守ろうと。
雑誌は載ってる部分に関しては全て買いましたから。ええ。
それ以上のことはここでは割愛。

10月に始めてのうちのサイトのオフ会(ミニオフ)やりました。
いつかやれたら・・・って思ってたのがこの時期にやりましたね。

11月25日(今でも日付は忘れないね)に10000Hit達成。
密かに考えてた10周年記念サイト作成を発表。

2000年はこんな感じだったかな。
なつかしい・・・
posted by kss at 20:33| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。