エルドラン思い出の一品、第6回。
今日だからあえて上げるこの一品。
自分にとっては大事なものです。
「エクスカイザーさいしゅうかい」と書かれたビデオ。
保存状態が悪くて、色が変色しておりますが・・・(^^;
今は見れないんですが(居間にしかビデオないし、家族がテレビ見てるので)
ビデオの中身はどうなってるか心配ではありますが・・・
このビデオテープ、題目通り最初は勇者シリーズの1作目エクスカイザーの
最終回をとってます。
最終回が1991年1月ですから、もう17年前の代物ですね。
エクスカイザーも好きな作品だったので、最終回はビデオとろうと
標準でとってあったんですよね。
これ以外で標準でとったことってほとんどないと思うんですが(^^;
その後、しばらくしてこの地方ではグランゾートの再放送があり
その最終回をこの続きにとろうと。
それが92年2月。
そして3月・・・
49話を見終わり、次回予告「皇帝ワルーサを倒せ!」を見て
これは次とらなきゃ!と思って。
この時は最後総集編かと思ったんですよね。(初代ワタルがそうでしたよね)
ただ、50話の終わりに意外な展開に驚き、
最終話がものすごく待ち遠しかったのを覚えてます。
最終回の3月25日18時。
ビデオが動いたのを確認して、
絶対無敵いつものようにドリームシフトが流れ。
ジャークドリームに驚きながらも、それを打ち破る吼児。
それから大団円までの流れは本当に感動しました。
これで終わるのが寂しかったなあ。
このビデオはライジンオー終わってからも何十回、いや何百回だろうな。
見ましたよ。
それがあったから、忘れることは全くなくて。
高校時代で再放送に偶然出会った時に、よし見るぞ!という気になったんですよ。
それ以降の話は、まあ過去にも何回か書いてるので省略。
3月25日、ライジンオーが終わった日ではあるんですが
自分にとってはこれが新たな始まりのきっかけの日だったんですよ。
これビデオにとってなかったら、ここにはいなかったかもしれませんね。
それくらい重要。
ちなみにガンバルガーは最終回とった記憶がなく
ゴウザウラーは最終回ビデオとったんですが、行方不明・・・(扱い悪いな、おい!)
というような感じで。
思い出の一品とともに、個人的にはかなり大事な一日。
これが3月25日になってます。
その日にサイトを開設したのもやっぱりこういうこだわりがあるわけです。
今日もまたDVDでライジンオー51話、見てました。
やっぱり吼児の大活躍〜大団円のシーンはいつ見てもいいです!
posted by kss at 23:17| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エルドラン思い出の一品
|
|