2013年02月01日

2月突入!

早いよ…早いよ!!!


2月入っちゃいましたね。
すぐに3月が来て(以下略)

2月はというと、24日にライジンオーOVA完結&ガンバルガーTV最終話から20年!
記念日ということで、twitter祭り開催します!
http://20th-anniv.eldran.com/twitter.html

来月ですが、3月3日はゴウザウラー20周年ですので、
そちらも同じく開催いたします。

そして、3月16日(土)東京オフ開催!
エルドランオフという形でやらせていただきます。
どういう形式にしようか迷いましたけど、色んなネタが出せるような準備はしていきます。
2次会用のネタはちょっと作った(笑)

ヒント:3月19日はクッキーの誕生日

あとは何が用意できるかわかりませんが、
色々資料も準備できれば、とも思ってます。

締め切りは3月2日(土)
よろしくお願いします!
posted by kss at 23:55| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月27日

動き始めた

サイトの方では先日オフ会の告知させていただきました。

当初は深く考えてなかったんですが、
あれよあれよ…ときてしまいましたね(笑)

久しぶりに創作活動も再開。
まずは3月オフに向けて動いていきます。
posted by kss at 22:05| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

色々整理中

twitterで久しぶりにドラ1の話が湧き上がって、色々と思い出したりしてて。
あの雑誌どうしたかな、とデータ探しても見当たらず…
あれ、まだスキャナで取ってなかったかと…

一応自分で集めた雑誌等はスキャナで取りこむようにはしたんですが
まだ取り込んでないのも結構あった(^^;
さらにiPadを充実させよう(笑)
ただ、やっぱり64GBじゃ足りない…

posted by kss at 23:47| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

予定変更

さっそく先週書きだした予定が変わりそうだw

まあ、柔軟な対応ができるようにすることが大事だとは思うので。
今月末までにはまたお知らせできるかな。


あー、今日は昨日の飲み会の影響か、身体が重かったなあ…
作業がなんも進まんかった(苦笑)
調べものとか検討事項は色々やりましたけど。
posted by kss at 23:38| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

あけました!

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

色々書きたいですが、酔っ払いなので今日は少しだけw

twitterでは昨年末つぶやきましたが
今年のテーマは「Change」です。
去年も後半、色んな変化がありましたが
今年はそれ以上になるかなと。

どう対処していくか、どう自分が変わっていくのか
ポイントになる年かなあと。


皆様にはまたお世話になりますが
よろしくお願いします!


その他はまた明日以降で。
posted by kss at 23:47| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

追いかけて…

冬コミ1日目行ってまいりました!


twitterでつぶやきまくったので
ざっくりとまとめると…

朝5時半に家を出発。
ビッグサイト前のりんかい線国際展示場駅に9時半到着。
西、企業ブースに11時過ぎ到着。
京アニ最後尾列に11時10分ごろ並ぶ。
並んで間もなく、列形成訂正のアナウンス(1分遅かったらしばらくは後ろに並べなかった)

で、京アニで結局買えたのは15時15分ごろ(爆)

まあ、今回は京アニのけいおん!セット購入が1番の目的。
っていうか、たぶんこれなかったら今回コミケに行ってません(笑)
ラインナップから見ても、たぶん今回が最後のけいおん!コミケ出店のような気がしてならなかったので。
コレクターの血が騒いだというか、
コンプするつもりはなかったのですが、今回のアイテムは押さえておきたかったのですよ。

無事手に入ったものの、その次にやりたかった
あいさつ回りがほとんどできず…
できたとしても、あわただしいものとなってしまい
申し訳ありませんでしたorz

あとは、勇者&エルドランオンリーの所も行きたかったのですが
すでに遅し…
これが一番の後悔かな。

結局、コミケでは京アニのけいおん!セットと、ファルコムの新作CD3枚を買っただけで終わりました。

そのあと、ソラマチへ行ってコミケ1.5日目(爆)
けいおん!のスカイツリー限定の新商品を中心に
なんかそれなりの金額に(笑)

ただ、ソラマチに着いたころに1通のメールが。
今アキバにいるけど、ヒマ?って内容。
4年位お会いしてなかったのですが、なぜ僕が近くにいることを知ってる??

ってことで、ソラマチの買い物をそこそこに、
急遽アキバへ向かって知人に会いました。

40分程度ではありましたが、有意義なお話ができました。
話を聞くと、携帯の電話帳データがぶっ飛んで、
誰かわからない状態になっていたようですが
他の方に送ろうとしてたメールを誤送信で僕に送ってきたそうな。
で、受け取った僕がなんか絶妙なタイミングと場所で受け取って回答したという…(爆)

うそみたいなお話でしたが、気になってた方だったので、もち結果オーライですよ。
近況報告とかしてました。
今日は京アニで4時間(会場着いてから5時間半)並んだ話をして、何をしてるんだよ?って笑われましたがw

その方も相変わらずでしたが、元気そうでほっとしたところです。
僕も基本変わってないけどちょっと老けたそうです(笑)

その方は僕のことをよくわかってらっしゃるので
いい所を突いてきた話が出てきましたね。
確かに、昔と今でだいぶ事情が変わってきました。
どの方法が一番いいのか、なかなか難しいですな…
ただ、個人的にはいい気付きさせていただいた感じです。

アキバでしゃべりましたが、結局駅構内のショップで話してたので…
ただ、時間もあまりなく、外には出ませんでした。
その後、東京駅に行って、お土産と駅弁を買って、
朝、品川駅に行きロッカーで荷物回収(新幹線用でノートPCを持ってきてたのをロッカーに預けてた)
そして帰宅の途につきました。

去年、ニコ動がきっかけでけいおん!にドハマりして、今年もその傾向が続きましたが
自分の場合はそうそうハマる作品ってなくて。
ホントにエルドランシリーズ、あとは最近でけいおん!とアイマス(ゲームはやってないですけど、アニメと楽曲はかなりお気に入り)
あとファルコム作品ですかね。
ハマったらガンガン行く傾向はありますね〜(笑)
ただ、それ以外、今年も何作かはアニメ見たんですが
そこまでは熱くならなかったんですよね…
それが自分の特徴でもあるのかもしれませんが。

けいおん!も来年CD-BOXとか、TBSショップの区切りイベントとか
いよいよ終わってしまうのかな、という雰囲気が漂ってきました。
リアルタイム進行中作品でハマって動いたのはなかったので…
(エルドランは結局1997年以降しか動けなかったですからね)
来年も、豊郷オンリーとかあるようなので
できれば参加したい方向ではいますし、もう少し踊るかなと(笑)

とはいえ、一番続くのはやっぱりエルドランかな〜とは思ってます。
エルドランは自分の人生の一部ですから。


今回の冬コミ&アフターは想定外ばかりでしたが、色々ためにもなったし
いい経験させてもらいました。
お会いできた方々ありがとうございました!
お会いできなかった方々ごめんなさい。
また来年もよろしくお願いします!


それでは、よいお年をお迎えください!
posted by kss at 00:40| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

2013年まとめ

今年もあっという間の1年でした。

1月29日、エルドランプチオンリーでサークルデビュー。
同人誌作りまで行くとは正直思ってなかったんですけどね。
でもせっかくの機会ということで作成した同人誌。
手にとってもらえるうれしさ、ありがたさがこういうものなのかと
よくわかりました。
来年も…どうなるか?
ただ次があってもあと1冊だけの予定です。

3月25日 ライジンオー20周年企画ファイナル。
僕自身こだわりの1日である3月25日。
この日にオフ会が出来てお話ができたこと、とても感謝しております。
サイトもちょうどこの日で12年。
よく続いたんですが、これも皆様のおかげです。

4月21日にまるたさんバースデーライブ。
ライジンオーの曲もたくさんやっていただき、
記憶に残る素敵なライブでした。
ずっとファンやってきてよかったと思ったときでしたね。

5月はスパコミと豊郷でのけいおん!オンリーに。
ロングドライブで両方行くというやや強行策に出ましたがw
8月の夏コミもやっちゃいましたね。
ただ、その後、笹子トンネルのあの事故ニュースには衝撃を受けました…
5月は帰り(下り)、8月は行き(上り)で中央道使いましたからね。
こんな事故はもう起きてほしくないですね…

7月29日はサンフェス・ライジンオーの上映。
去年行けなかった悔しさもあっていきましたが、やはり大画面で見れるのはいいですね。
でもやっぱりきょn(以下略)

けいおん!熱は今年も引き続き、豊郷には6回も行ってますw
ヨーロッパ祭り4回とオンリーイベント2回。
来年もヨーロッパ祭り、オンリーともにあるようなので、
都合つけて参加したい限り。
けいおん!名古屋オフもまたあれば参加したいな。

マラソンに関しては完全に不調。
記録が伸びるどころか落ちてる…
練習量が伸びてないのもありますが、ちょっと考えなきゃいけないな…


その他、私生活でも色々ありましたが
後悔が多かった年でもあるかな…
あと、自分の力不足を痛感した年でもありました。
時が戻せるなら戻したい…


まあそんなこんなで2012年もまもなく終わりです。
今年も皆さんに支えられてやってこられました。
ありがとうございました!
来年2013年もよろしくお願いします!


2012年ももう少しありますが
一応今年のまとめということで。


では、冬コミ行ってきますw
posted by kss at 08:35| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

久しぶりの更新

すいません…ずいぶん久しぶりの更新となりました。

1つは依然twitterやブログでも取り上げた件ですが
ニュース記事で上げてなかったですね…orz
申し訳ありません。

青空サンライズの田中公平先生の話、必聴かと思います。
来年1月4日午前中までとのことで、お早めにどうぞ!


さて、私は明日東京まで出かけてきます(笑)
ではでは!
posted by kss at 20:06| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

どう決断するか

もう12月も23日ですよ…


今年もあと1週間しかありません。
今年を振り返るのはまたコミケの日あたりになりそうですがw
まあね、色んな厳しさを知った一年でしたけどね。
自分の力不足とか。


もうクリスマスの時期ですね。
自分は何もないですが、
いいクリスマスになるといいですね。

posted by kss at 00:22| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

考え中

部屋を片付けつつ、これからの予定とかちょっと考えておりました。

ネット上の動きも来年からになっちゃいますけどね。
今は下準備をしています。


今年もあと2週間。
posted by kss at 22:26| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月09日

敗れたり

本日はエコパに行ってきました〜

袋井のマラソン大会に出場。
http://fukuroi-sports.jp/melon.html

いやあ、風がかなり強くて寒い!

結果は4時間14分余り
正直失敗レースです…orz


ハーフまではまあまあ良かった。過去で一番良かったんですが
強い向かい風の中で頑張りすぎたのか、後半がくがくと落ちました。
30kmの壁は今回も大きく立ちはだかりました…

今年はいい結果が全然残せなかったな。
練習とかも見直さなきゃいけないかな。
とs(以下略)とは言われたくないしなあ。年配の方でもすごい方もいるんだし。

今年も残りあと3週間。
posted by kss at 22:06| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

踏ん張り時

一段と寒くなってきました。


仕事が自分の力不足によりやばい状況が続いておりますが(^^;
明日はフルマラソン。
練習量があんまり多くないですが、アイテム装備で何とか乗り切れたらと思う次第(笑)
寒いのは間違いないのですが、気温がどう影響するか。
試行錯誤のランになりそうですが、何とか4時間切りたいと思います。
(去年の神戸がグロスタイム4時間4分9秒、ネットタイム4時間3秒)
グロスで切れるのが一番いいんですけどね。


ではでは!
posted by kss at 20:29| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

12月突入

早いもので、12月に突入しちゃいました。

なかなか余力がない状態が続いておりますが、
PCのパーツ取り替えたりとか、パワーアップ施したり(笑)
今後の作業を見据えた対策です。
ただ、ハードディスクも容量アップしたものに交換したかったのですが
いつもやってる方法でのバックアップができない(><)
別方法で、あま○んで頼んだもので再チャレンジしてみますが…

来週はフルマラソン。
今回が3度目。
去年の神戸は35km過ぎで失速して、目標まであとちょいだったんですが…
今年のコースの方が高低差は厳しそうできついですが
4時間切り目指していってきたいと思います。

posted by kss at 22:06| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

10月も淡々と…

あっというまにもうすぐ11月だよ!


そういえば、去年11月から、ホントに毎月のように県外に出てたのですが(笑)
今月は県外に出ることがなかったなあ。
ただ、今月予定が来月に回ってるというのもあるので…

豊郷2週連続とかなるかも(おい)
posted by kss at 23:46| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

信じること

ネットニュース記事より

冤罪逮捕された北村真咲さんについて語った谷口悟朗監督が格好良すぎる件http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52002631.html

一般ニュースでも大きく取り上げられてる事件ですが
谷口監督さすがだなあと。

というか、ガンバルガーの頃から北村さんとお仕事を一緒にやられてたようなので(wikiとか見ると)
20年の付き合いなら、人柄とかそういうのは分かりきってるからだろうなというのはありますが
エルドランシリーズで育った(と個人的には勝手に思ってますがw)というところも
あったんじゃなかろうかと。

自分も信じてた派なのですが(8/26ツイートでそれらしいことはつぶやいた)
http://twilog.org/kss_eldran/date-120826
ここまで強いことは言えなかっただろうな。
そういう意味では、谷口監督は強いなと思います。


この件で、ライジンオー51話の吼児のセリフを思い出した私でした。
「僕はライジンオーを信じるよ!」
posted by kss at 23:01| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

久しぶりの…

ブログもすっかりおろそかでごめんなさい…

twitterではつぶやきましたが、ネットの記事から。

アニメ制作会社「サンライズ」内田健二社長がスーパーロボットのアツい歴史を振り返る!
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/14/14610/

このタイミングでこのお話が聞けるのは予想外でしたが
エルドランファンにはぜひ見てもらいたい記事ですね。
記事保存しておきますか(笑)


あと、最近、やまだたかひろさんのツイートで
お宝がざっくざっく出てきてにやりとする日々でございます。
ライジンオーのカレンダーは持ってないからなあ…
posted by kss at 23:19| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

駒ヶ根までマラソンに行ってきました。
http://koma-marathon.i-nan.net/

台風の影響で雨も覚悟したんですが…
あれ、晴れてる…
twitterでもつぶやきましたが、スタート前は暑いくらい。

高低差240mくらいある難コース。
最後の2kmはホントにつらくて…心が折れたorz
走りきりたかったけど、あまりの上りの勾配に歩いてしまいました。
といっても、のんびりじゃなくて早歩きだけどね。

気持ち的にダメになった時どうするか…
自分はまだまだ心が弱い。
こだわるか、あきらめるか、それとも何か別を考えるか。

色々選択肢がある中で、判断に迷う事が多々ある今日この頃。
このマラソンも、台風の影響で天候がどうなるかわからなかったから
どうしようって迷ったりしましたもんね。

まあ、結果的に行ったことはよかったです。天気も恵まれたし。
同僚にも終盤で何とか勝てましたし。
帰りも、愛知に戻るにつれて雨が強くなったけど、
まあ問題はありませんでした。


上りの急勾配だと、早歩きでもそんなに大きくは変わらない、
ってことが今日改めてわかりましたね。
着々と上ることが大事。


記録は15kmで1時間7分30秒。
1時間10分以内で考えてたので、よくできた方かなと思います。
posted by kss at 23:36| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

山登り

昨日ですが、そこそこ近くにある(っていっても車で30分ちょいかかるが)
猿投山の方へ行ってきました。

来週、駒ヶ根の15kmマラソンに出ることもあって、
アップダウンの練習です。

当初は舗装道路だけ走るつもりで…
ただ、10分も立たずにばてて歩いた…orz

舗装道路での頂上までで5kmくらいで34分…
もうちょっと頑張りたかった。
来週が心配だ…

まだ山の頂上までは、舗装されてない山道を行くことになるのですが、
看板では55分。

よし行くか(笑)
飲み物があまり残ってなかったけど(^^;
行けるところまでってことで。

昼前にふもとを出発したところでしたが、
思ってたよりも登山客が多くて。
あと、思ったより涼しかったですね。
ランニングの延長なので、半袖ハーフパンツのままでしたが
気持ちいい気温。
ちょくちょくすれ違う方々とあいさつをかわしつつ、着々と上へ。

あと、途中でトレイルランしてる人がいらっしゃった。
山道走るのはきついけど、すごいなあと思っちゃった。
あれはきつい…(^^;
ただ、あれができるようになればレベルアップはできるんでしょうけどね。

登山路35分くらい登って、到着!
標高約630m。
2012-09-22.jpg
お昼時だったので、お弁当食べてる人が多かったなあ。

ただ、飲み物がほぼ尽きた状態(^^;

そこから、また引き返していきました。

くだりだとやっぱり早いねえ。
舗装路までは25分かからず、さらにはそこから下山まで、
快調に飛ばして20分半くらい。
飛ばしすぎて、駐車場についてから
左足ふくらはぎがつって苦しかったけど…(苦笑)

ってな感じの山登りでした。
来週の駒ヶ根の方が、スタートからもっと高い所なので、
大丈夫かなあと思ったりしてますが(^^;


マラソンに関しては、来週駒ヶ根。
11月に10kmとリレーマラソン。
12月にフルマラソン。
来年(予定)は
1月に10km
2月に東京マラソン出られたら(合否は26日!)、ダメならハーフかな…
3月は名古屋シティ。
名古屋シティ、全然意識してませんでしたが、
twitter見てたら、受付開始日に気付けたので、勢いで申しこんじゃった。
1回は走ってみたいからねえ。


って、しばらくランの季節になりそうです。
posted by kss at 21:09| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

エルドラン交流会in名古屋2012 報告&今後について(長文ですいません…)

エルドラン交流会in名古屋2012、昨日開催いたしました。

自分がバタバタしていて、準備期間もあまり取れなかった所で
十分な用意ができないままでの開催となりましたが
今回も遠方組の方々がいらっしゃってくださって、楽しい会となりました。

裏話も含めて。

1次会カラオケ。
実は、6月のプチオフ会を金山でやったんですが、その時と同じ部屋。
さらには、僕は1週間前にも同じ部屋にきてます。けいおん!オフで(笑)
けいおん!オフの時は、あの8Fのフロア貸切状態だったんですけどね。

まあ最初は定番のOP3連発スタートで。
そして、進め地球防衛組!これもいい曲だよね。
その後、そんないつもの青空CITYを流しつつ、ヤミノさんの活躍っぷりを堪能(笑)
最初と、3話以降かな、まるっきり変わりましたもんね(笑)
しかし、改めてこの青空CITY聞くと、ラップは神がかってるなと思いました。

ホントは、ガンバー20周年なので、もうちょっとそれらしい事をやりたかったんですが…

一つ差し入れを入れましたが、実は当初は違う予定でした。
オフ会前日、岐阜県の大垣まで行ってきまして。
5年前の交流会、それから今年4月1日の20周年お祝いでバナナ大福買ってるので、
今回も…と思って行ってきたんですよ。
そしたら衝撃の事実。通常販売はなくなりましたとさ…orz

マジですか!?って驚き落胆したのは言うまでもなく。
色々事情があったようですが、しょんぼりと帰宅の途に。
そこで、栗きんとんの文字が見えたけど、久しぶりに栗きんとん食べたいなということで。
栗きんとんだったらここ、っていう個人的にはおすすめなところがあるので、
それを名駅で買って、お出ししたっていうのところでありました。

あとは、いつもの通り、資料とかいろいろ並べてって形で。
カラオケは一般曲もスタート。
スタートはけいおん!(笑)
映画のUnmei♪wa♪Endlessで、あとは個々色々でしたが、
なんかけいおん!色強くなっちゃったなと。
うたスキやiPadとかも駆使しつつですからね。やりすぎです(笑)

こういう流れになると、通常で行くと終盤まで一般で進んじゃうことがほとんどですが、
今回はありがたいことに、エルドラン曲に戻った!
夢の扉からやFRIENDS、応援歌パート2。
7月のサンフェス上映後のオフ向けに作ったものが、今回生きた…
今回、PCとテレビがつながらない(ある機器用意しないと無理ぽ)状態だったので。
7月は結局直結できたから良かったっていうのはあるんだけど、
あれ、実は結構苦労してる…
7月のオフ前相当しんどかったもん。全然うまくいかず、いろいろ設定変えたりやり直しとか。
やり方は確立できたので、今回悪かったところは改善する方向で。
ただ、画面キャプチャ→動画編集ソフトで編集→まとめてDVD化してるから、時間は結構かかるんですよね…
まあ、今回使えたので、ようやくホッとしたっていうのもあります。
歌ってくださってありがとうございます。

一般曲の締めもけいおん!(笑)
映画のED、Singingにしました。
ふわふわ時間にしようか迷ったんですけどね(笑)
そして、エルドランED3曲で1次会終了となりました。

そして2次会。
真っ二つに分かれちゃった感がありましたが(^^;
自分も余裕がなくなってしまってごめんなさいって感じで。
食事はよかったんですけどね、と個人的には思いましたが。
ただ、3階まであの荷物を持って歩いたのはかなりきつかった…


そんなこんなで今年の交流会in名古屋も終了しました。
参加していただいた皆様ありがとうございました!


そして今後について。
今年、エルドラン交流会が9回目を迎え、来年10回目となります。
通常であれば名古屋でなかなか大人数集まれるようなことはないのですが、
毎回この為に遠方から来てくださる方もたくさんいらっしゃって、
本当に感謝しきれません。
いつもありがとうございます。

来年は記念回ということで、またでっかくやれるように考えたいと思います。
ただ、もう一つ。
昨日は言えずじまいになりましたが、大きな規模でやる私主催のオフ会は
来年がラストかなと思っております。
こじんまりとしたプチオフとかそういうのは別ですが。
来年はゴウザウラー20周年で、続いてきた20周年イヤーもラストということもありますので。
自分も努力してレベルアップに努めます。


あと、もうひとつ。
えるどらんフェスタの情報を探ってみましたが、
主催の方の体調もまだ万全な状態ではないようで
来年10月か、遅くとも再来年6月にやりたいという考えでいらっしゃるようです。
今後の予定を考えるのもまた難しくなるかもしれませんが
また動きがあれば、私の方からもご連絡させていただきます。

ということで、長々となってしまいましたが、
昨日の報告と今後についてでした。

体調がいまいちよくないので、とりあえず今日はこれで休んでまた
明日からいろいろ動いていきたいと思います。
posted by kss at 23:05| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エルドラン交流会in名古屋2012 反省会

とりあえず、まず反省から。

1次会から、まあある程度は…のつもりで臨んでおりましたが(おい)
自分で思ってた以上に暴走しました…

けいおん!病が重傷だということが明らかになってしまいました(爆)
わからない方にはちんぷんかんぷんな時間が続いちゃってごめんなさい。
結局自分はまたもや一般局はけいおん!縛りになった。

とはいえ、歌った曲は良曲ばかりセレクトしたつもり。
U&Iも歌いたかったけど…とられた。あれでスイッチ入ったなあ(笑)
あと、モントーヤさんいろいろ用意周到過ぎw

初めて参加された向井風さんがけいおん!知ってたからまだ良かったんですけどねえ。
というか、またそれが加速させる羽目になったというか。
自分が楽しみすぎました。ごめんなさい。

2次会はうって変わって、調子が落ちた。
飲むつもりで準備はしてきたけど、最初のビール飲んだところで
あ、今日はあかんわ、って感じになった…
今回は無理せず臨んだはずなのにこの体たらく。
まったりチームの方でまったりさせていただくことに。

とはいえ、2次会とか、そのあととか
愚痴もちょくちょく言ってしまってて、
それも今となっては申し訳なかったなと…orz

色々反省点がありますが、一人反省会終わり。
posted by kss at 22:19| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。