ついにこの日がきてしまったかなといった感じですね。
昨日、調子に乗って飲んだから、眠りがすごく浅くて何回も目がさめて
身体は重かったです…(^^;
久しぶりにりぽ○たん注入しちゃいました。
9時にサークル入場だったんですが、
今回、ミッチーさんのご好意で手伝っていただけることになりまして。
9時過ぎには会場入りしました。
すでに来られてた方もいらっしゃいましたが、
やはり朝一は少なめでしたね。
とはいえ、準備がどれくらいかかるかわからなかったので…
スペースにはすでに本がダンボールの中に。
おそるおそるあけてみると、あった!
あけてびっくりかも、と思いましたが
想定していたとおりのものができました。
時間があればもっとこだわるべきかもしれませんが、
無理はしませんでした。
失敗するのが目に見えてたし。
ねこのしっぽ様でお願いしましたが、これもやっぱりこだわりました。
印刷所は大方すでに決めていて。友人がいるからねえ。
わかる人にはわかるネタですが(笑)
ペーパー、数がまったくよめないのでペーパー、実は100部超刷ってました(^^;
刷っただけだったので、手分けして紙折作業。
セッティングとか含めて30分程で終了。
ある程度こうしようとイメトレしたのがよかったかな。
あとは今回は事前にバタバタしないようにと、無理しない準備方法にしました。
主催組が来られて、テキパキと準備する姿を見て、すばらしいチームワークだなと思うのと同時に
ポスターとか三角POPの出来がすごい!
twitterではぱねえと叫びましたが、実物見てやっぱりすげー!と思ってしまいました。
開始前だけどテンション上昇!
疲れもあったので、最後までもつかが心配材料でしたが(^^;
11時一般入場開始。
最初はまったりペースでしたが、徐々にきてくださる方が増えてきましたね。
とはいえ、序盤でドリームシフトが会場内に流れる。
ただ音量が小さかった…(;;)
昔のCD、最近のに比べると音量が小さいからそれの影響っぽいですが。
買ってくださる方がちらほら出てきて、本当にありがたいなと。
他の方と違って、資料っぽいものが多いし、何より内容ごちゃごちゃだしね。
でも、久しぶりにエルドラン検索しました、とかそんな話を聞くと
グッとくるものがありました。
あとは、○年ぶりに会ったって方が数人もいらっしゃって。
こういうプチオンリーもいいものだなと思いました。
後半は同窓会気分でしたからね〜。
今回も初めてお会いした方がいらっしゃいましたが、
新しい話を聞けると、また視野も広がりますしね。
片付けもお隣の夢名さんが色々教えてくれて、だいぶ助かりました。
ベテランの方がお隣だったんでとすごく安心でしたね。
15時でイベント終了。
拍手で締めとなりました。
エルドランジャンルの拍手が他の方へ移った感じがありましたが(笑)
あっという間に終わっちゃったなという感じでした。
それからakkeyさん主導で2次会へ。
昔懐かしい話も含めて、有意義な話ができましたね。
自分もできるだけのことはやらせていただこうと思います。
改めて、エルドランプチオンリーを主催されたProject Fの皆様
ありがとうございました!
6月の企画発表からここまで、色々な企画、アイデアで楽しませていただいて
思い出に残るイベントとなりました。
そして、本を購入していただいた方々、スペースに遊びに来てくださった方々
ありがとうございました!
今後のことについてはまた追々話していきます。
2日間あっという間だったな…
追記(1/30 0:10)
続きを読む
posted by kss at 21:39| 愛知 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
エルドラン
|

|