2011年07月28日

サンライズフェスティバル続報

サンライズフェスティバルへの投稿を行ってきましたー。

さて、チケット状況確認したら
座席指定は売切れになってましたね。
立ち見はまだ余裕有り、プレミアムチケットも若干数のみあるようです。
posted by kss at 23:22| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

嬉しいニュースと悲しいニュース

天から地へ、というのはこういうことなのか。


まずいい話から。
バンダイチャンネル定額見放題サービス始まります!
http://www.b-ch.com/contents/feat_monthly/
全作品ではありませんが、結構な数の作品が月額1050円で見れる!
いずれあるだろうなと思ってたんですが、思った以上に安い!
ガンバルガーやゴウザウラーが入ってませんが、いずれこの中に入ってくることを願ってます。

このラインナップならワタルやグランゾートがまた見たいな〜
twitterでもそうつぶやきました。

それから30分も経たないうちに、某所である情報を見てしまった…
信じたくはなかったのだが…
http://twitter.com/#!/hiroshikoujina/status/95476111814832128
芦田豊雄さんがお亡くなりになったとの事で。
正直ビックリしました。
さっきワタルやグランゾートの事書いたばっかりだったのに…
気分が天から地へ一気に下って行っちゃいました…
やはりバンダイチャンネルでもう1回見ようかなと思います。

ご冥福をお祈りします。
posted by kss at 22:22| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

サンライズフェスティバル続報

エルドランシリーズの舞台の聖地ってどこなんだろう?
静岡県っていうのはよく聞く話で、
場所がいまいち把握できてないんですよね…
春風町は三島っぽい感じだよなあとは思ったんですが。

なんか、その辺の話、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。


さてさて、サンライズフェスティバル2011夏嵐
公式サイトが更新されて、情報が出てきました。
上映内容が発表されております。

8/20(土)ライジンオーオールナイトイベントはこちら
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/schedule/allnight.html#an0820
8/31(水)ライジンオーレイトショーはこちら
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/schedule/ls4.html#ls0831

最後ヤバイな。泣く気がしてしょうがない(^^;


トークショーが最初だったら遅れる訳にはいかないな…
幸運を祈るしかない。


そしてもう一つ。
上映作品にまつわる思い出やエピソードの募集が始まりました。
http://www.sunrise-anime.jp/enq/sunfes2011s_episode/
ぜひ皆さん書いてみましょう。
自分もこれから考えます。

posted by kss at 21:57| 愛知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

あにめあい

昨日書き忘れましたが、アニメディアまた買いました。
けっしてけいおん!目当てではないんだからね!(笑)


冗談はさておき、今回も付録目当てです。
「あにめあい」の冊子。
アニメディア投稿ページですが、これも歴史あるんですよね。

この投稿ページでアニメの人気具合もわかったりとか。
ライジンオーの後半からは、結構イラスト投稿とか多かったですからね〜。

そんなあにめあい。
今回はライジンオーの当時のイラスト1枚あったくらいでしたが。

実は10年前。
20周年のときにも同じ様なものがありまして。
実は、水月夢名さん(オンリーイベント等でご存知の方いらっしゃると思いますが)が投稿した
文章がなんと選ばれまして。
中身はここでは書きませんが、いつもイベントやオフ等で持っていってる資料の中には忍ばせておりますので、見たい方はその時にでも。

ライジンオー10周年でアニメディア20周年だから投稿してみようかってことで
やった10年前の出来事ですが、今回もこういうのがあったんだよなあ…
情報を把握して、呼びかけてみたらよかったなとちょっぴり後悔。
投稿したら必ずしも載る訳じゃないけど、しなかったらありえない事ですからね。

ようやく少し周りが見えるようになってきた今日この頃。
色々詰め込むのはやっぱりよくないね…
posted by kss at 23:49| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

さあどうしようか

ライジンオーのオールナイトイベントまであと1ヶ月半。
某所ではなんかイベント事前オフなんて企画も考えられてるようで
盛り上がってるのはいいなあと思いつつ。


前にも書いたけど、8/20、8/21は仕事の日です。
参加するためには最悪で8/21は休めないと行けない・・・
しかも、仕事量が結構多い時期ときた。

仕事を定時で終えて、超特急で新宿へ向かうつもりで今は予定立ててます。
19時00分のの新幹線に乗れば21時15分には会場に着ける!
(新宿駅から小走り前提)
ただ、名古屋駅19時発だけど、5分前には駅についていないとまずいし・・・
とか考えると、色々とスムーズにいかないと間に合わないんですよね。
一応、会社帰りに名古屋に向かったことはあるので(高い手段とはなりますが)
渋滞さえなければいける。

こういう機会はないので、無理を承知で行きます。

こんな状態で行くと、オールナイトはもたないだろうなあと思ったりもしたけど(^^;

終わった後は、どっかでおしゃべりしてもいいなとは思ってます。
ざっくり調べても、あの近辺、5時だとマックくらいしか開いてないんですよね・・・
カラオケ屋は開いてても高い時間帯だし(^^;

たぶん体力的にも厳しいとは思うので、短時間くらいになっちゃうとは思います・・・

当日の流れで考えてもいいかなと思いつつ。もし何か希望あればご連絡ください。
もうちょっと新宿調べておくかね。
posted by kss at 23:23| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

進行状況(11/7/4現在)

プチオンリー向けての原稿作成中。
たまに状況報告ってことで。

20周年を振り返るってことで、ヒストリー+解説入れたものを作成中です。
多くても8Pかなと思ったんですが、途中段階で8P。
10Pは確定です。
となると、20Pは案外いけちゃう?

とはいえ、書くだけは書いておいて、後の飾りとか諸々で時間がかかりそうなので
文章とかその辺はさっさと終わらせたいと思っております。
心の中ではタイトルも一応決めた。

やれるときに進めておきます。
posted by kss at 23:00| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

ついに・・・チャレンジします

トップには載せましたが、来年1月29日のエルドランプチオンリーに向けて
本を1冊作ることを決めました。

先日の2日間で色んな方とお話させていただきましたが、
来年のプチオンリーの話も当然あったわけで。
本を作ったら〜なんて話も上がりました。
たしか飲み会の席だったとは思いますがね。


まあ、作ってみようと思ったことが・・・
実は、この前のえるフェスに向けてできたら、なんて考えたこともあったのですが
時間等が全然足りないのがわかったので、断念したんですね。

今から動けば、エルドランプチオンリーには何とか間に合わせることはできるのかな?ということで。


自分は他の方みたいにイラストが描けるわけではないし、小説も全然書いてないし・・・
ただ、自分の守備範囲もありますし、やれる範囲でやらせていただこうかと。
20周年ということで、形になるようなものを残したいというのもありましたしね。

初めての同人誌作りにチャレンジ。
ただ、全くのど素人です。
先日、中古の同人ノウハウ本を1冊購入しましたが
さっぱりわからんことばかり。
経験者に教えていただくことがあるかとは思いますが、ご協力よろしくお願いします。

早い段階でこれだけ言って、作れなかったらシャレにならんよなあと思いつつ・・・
でも、協力を得るなら早いタイミングで言わないといけないなと思ったので
迷いましたが、この時期での表明となりました。

他で出てるような同人誌とはちょっと違った感じにはなるかもしれませんが、
20周年の記録として残すものを作りたいと思います。
まあ、過大な期待されても困りますがね(^^;
できるだけ頑張ります。
目標20P(笑)
posted by kss at 00:16| 愛知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月23日

よし決めた!

土日あたりにとあることを告知します。
え、今日やらないの?って。
まあまあ、落ち着いてくださいな(笑)


まるたまりさんのブログ、先日のえるフェスのことが書かれてますのでよかったら。
http://ameblo.jp/roteroseblog/
リュウテイオーが目立つなあ(笑)


さて、またこそこそ動きますかね(笑)
掘り出しまっせ!
posted by kss at 21:57| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

交流会

えるフェスがらみで、今のうちに書いておこうかなと。
20周年っていうこともありますしね。
今だから語る交流会のこと。

2次会のときに、交流会が来年で10周年になるっていう話を聞きまして。
えー、そうなの?と驚きを隠せませんでした。

今過去のメールあさって見ましたけど、やっぱり始まったのが2002年ですわ。

今ではオンリーイベントのアフターイベントという形で組み込まれていますが、
過去はオンリーイベント、同人誌即売会で終了。
後は個々で楽しむというパターンでした。

やっぱり、同人誌即売会だけで終わるのはもったいないなというのは前々から感じてまして。
話をするきっかけができれば、ということが一番にあったので。

あの当時、自分のサイトも持ってましたし、ほかでもお世話になってるサイトさんもあるので・・・
アフターのやりくりって大事なことでした。

とある話をもらってから、自分の意見も言わせていただきまして・・・
そこから、自分とakkeyさん(毎度おなじみ仁君(笑))、そして今回バスツアー企画された柘植さんの3人で計画して
2002年1月のオンリー後からスタートさせることとなりました。
最初は両国のホテル宴会場を借りてたんですよね〜。なつかしい。
柘植さんの企画力には、いつも感心させられました。
そして、2004年までは近くのカラオケ屋借りたりとかしたこともありましたが、
2005年、今のエルドランオンリーイベントの主催、ゆうきんさんがえるフェスをやりはじめてから
オンリーイベントと交流会をセットさせて、今の形に至っております。
そう思うと、これも長くやってきたなあと。

考え方が違うこともあったけど、感じたりすることは一緒で。
今の形が、現時点ではいいやり方なのかなあとは思ってます。
(理想的な形というは他にもあるかもしれませんが、色々な面で難しいことがあるのですよ・・・)
うまい棒のアンケートとか定例になっちゃいましたねえ(笑)


こうやって交流会が続けられるのはありがたいなと思ってます。
今回も初の交流会参加してくれる方もいらっしゃって、感謝しております。
この前のブログにも書きましたが、はじめましての方がいらっしゃると刺激を受けますね。
今回はすごくびっくりした交流会にはなりましたが(笑)


自分の中ではオフ会と交流会は使い分けてます。
オフ会は、どっちかというとサイト内っていう意味合いがあって
交流会はそういう壁を感じさせないようなものを、って思ってます。あくまで個人的な考え。

なので、名古屋の交流会ってやってますけど、
あれも東京とは形は違いますが、交流するきっかけになれば、ということでやっております。


そんなところで、自分の考えていたこと、ちょっと書いてみました。
きっかけは大事だよなあということ。
そして、いつも書いてるけど、動くこと。動かなきゃ始まらないですからね〜。

2000.4.2がオフ活動の全ての始まり、あれがなかったら今はないだろうなあと思っちゃいますね。
その話はまたいずれ書くことがある・・・か、わかりませんが。
今日はこんなところで。
posted by kss at 00:03| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月13日

アニメディア30周年!

ごめん、昨日のえるフェス話はまた後日。
新幹線の中で、とのにはiPad渡して見てもらって、打ち込み時間をもらったんだけど
結局まとめきれなかったからなあ・・・(^^;


で、昨日仕入れた情報。
サークル参加された高瀬さんから情報いただきまして。
アニメディア7月号。
30周年だそうですよ!
アニメディアの30年ということで、でっかい付録がついてます。
けいおん!!目当てというわけじゃないからね!(説得力うすいよ)


アニメディアの今までの表紙全部載ってますし、エルドランシリーズのことも触れられてます。
元々気にはしていたのですが、バタバタでイベント直前には買えなかったんですよね・・・
家に帰ってからあま○んでポチッとして、今日届きました。
いつもよりは値段高いですが、今回は価値あると思いますよ。
色んな作品振り返るにはいいアイテムです。


色々あって、ちょっと前にプライムの無料体験に入ったんですよね。
まだ1ヶ月経ってないし。
今回23時過ぎに頼んだけど、今日届きました。
すげー!
でも、年間3900円は出せないなあ。でもいざというときに
すぐ持ってきてもらえるのはいいなと、ここ1週間くらいで思いましたね。


雑誌の中もゆっくりみたいですが、そんな余裕がないので、また後日。
もう1冊買っておこうかなと思っちゃったくらいですが(おい)


ってこんだけ書くなら早くレポ書けよ、ですよね。
すいません。
明日にはアップするつもりで頑張りたいと思います。
・・・明日帰りが23時くらいになったら勘弁してくださいね(^^;
posted by kss at 23:05| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

濃密2日間・1日目

いやあ、すごく濃密な2日間でした。

新幹線の中で書いちゃいましたが、送信はできなかったので・・・(^^;
今週も厳しい1週間なので、2日目はだいぶ後になるかも・・・

初日は新幹線内でサンライズフェスティバル、ライジンオーのチケットバトルを行いました。
PCと携帯と両刀でうまくつながる方でと思っていたのが、大当たり。
PCの方がまだつながりやすくて、なんとか、開始5分以内でゲットしました。

ゲットできたのはよかったのですが、問題はその後。

新幹線の道中、富士とか雨がすごかったんですよね。
でも、東京入って小降りになったからいいなと思って。
品川過ぎて、もうすぐ到着だなと思ったら新幹線がストップ(^^;

なんと降水量の関係で新幹線がストップとなってしまいました…
しかも場所は有楽町の手前くらい。
おいおい、もうちょっとで東京駅だっていうのに…
しかもアナウンスはいつ復旧できるかわからない、かなり時間かかると言われました…

このパターン1回トラウマがあるんですよね…
仕事で大阪出張行ったときに、人身事故で2時間以上足止めくらった件。
それを思い出して、あわてて幹事様に電話しました。

そのちょっと後くらいに再開するというアナウンスがあり、
正直おいおいと思いました…
まあ結局10分程度の遅れで東京駅到着。
多少時間に余裕もたせてあったので、なんとか集合時刻に間に合いました。

雨男の汚名挽回?(苦笑)

いきなりのネタ出現となりましたが、バスツアーは予定通り開始。
上野動物園でパンダがみれたー!しかも正面向いてくれてる。
雨でお客さんが少なかったので、すんなり見れましたね。
もちろんほかにも色々回ってます。
都会にいるのに、なんか不思議な感じがしました。

次は東京タワー。
ここでいいものを発見。またいずれ…
展望台までは行きませんでしたが、いい目の保養となりました。

そして日本未来科学館。
地震の影響で休館は知っていたのですが
なんと、6月11日から再開とのことで。
そういえばもう3ヶ月だなあと思いつつ。
地震絡みの内容も取り入れられており、考えさせられました。
当時の科学館の映像も見ることができましたが、
これでけが人出なかったのが不思議なくらい、ひどい有様でした。

前に1回行ったことがありましたが、ここは面白いですね〜。
ただ、お疲れモードでもあったので、眠くなってしまいましたが(^^;

そしてスカイツリーを近くで眺めつつ、浅草に到着。
ここで飲み会です。
うん、ある程度覚悟してたけど、集中砲火浴びました(苦笑)
みんなしていぢめなくてもいいじゃんか…
勢いでビールは飲みまくった。たぶん普段のオフよりも飲んだとは思います。
一応限界はわかってるつもりなので、その手前まででは抑えてますがね。

そしてホテルへ戻りました。お隣さんです(笑)

そこで、えるフェスの話やらなつかしはずかしの映像を見つつ、気づけば日付変わって1時とかなってたので
やばいなと思いつつも、シャワーあびて1時半過ぎには寝ました。


2日目が・・・サプライズもあって、色んな刺激を受けました。
それはまた後日。寝る。
明日はフル回転しなきゃやばい。そして明後日はまた関東(笑)
posted by kss at 23:37| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月10日

20周年お祭り第2弾!

連日23時前帰りです、こんばんは。
明日早起きしなきゃいけないけど、まあなんとかなるさ(笑)


さあ、いよいよエルドランバスツアー&えるどらんフェスタの
お祭りがやってきました!
2日間参戦できます。
お会いできる皆様よろしくお願いします。


帰ってからは恐ろしいことになってるんだけどな(苦笑)


あ、サンライズフェスティバルのチケットは明日から発売ですよ〜。
ファミマ(ファミポート)でも買えるそうです。
それ以外にもあるけど、また!
posted by kss at 23:41| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

しゅっちょう!

土曜日出勤は何とかさけられそうな状態になりつつあります。
明日がポイントかな〜とは思いますが。


そんなさなか、久々に仕事での出張話が舞い込んできました。
場所は茨城県。


で、日にちが・・・6月14日。

14日というと・・・
あれ、12日には東京いるのに、13日は愛知でお仕事して、14日にまた関東ですか(笑)
もう笑うしかないねえ。
13日休めればそのまま東京滞在が可能ですが、そんなこと言ってられる状態じゃないほど
仕事はたまってるので・・・
あとは上司と一緒なので、特にフリーな時間もなく、また日帰りになりますけどね。

ほんと、なんというタイミングだろうねえ(笑)
posted by kss at 23:01| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

てんしょんあがってきた

まだ上がるの早すぎ自分(苦笑)


明日からのハードさが怖いです・・・
救いの手は現れるのか??
posted by kss at 23:36| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

準備中

いよいよ来週はえるフェス!
ってことで荷物準備中です。

え、なにそんなに準備するものがあるって??


4月の名古屋の時に、そこまで使うことはなかったですが、
お披露目したiPadは持って行きます。
前のときは全然時間が足りなくて、あんまり中に資料とか入れれなかったんだよなあ・・・
今回は資料等入れたので、話のネタにはなるのかなと思っております。
お声をかけていただければと思います。
(わかりやすいようにはします。なんか小道具持ってる予定(笑))

他にも小道具作って持っていこうかと思っておりますが、時間が足りるか・・・
あとは他にネタになりそうな資料等があれば毎度の通り持っていくと思います。
ただ、あまり多すぎると、バスツアーもあって移動がきつくなるので(^^;
今回は量絞ります。

ってことで、今週は仕事もきつくなって、バタバタしそうなので・・・
今のうちに書いておこう。
バスツアーも参加予定です(ただ場合によっては直前キャンセル可能性もまだ有)、
えるフェスお会いできる皆様よろしくお願いします。


では、また準備にうつります。
posted by kss at 21:52| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

びっくりだー!

今日は早く帰れたので、早いうちにtwitterとかチェックしてたら・・・
すごいのきた!!

エルドランシリーズプチオンリー「EL-HEROES」
http://el-heroes.from.tv/

先日、すんごいアンソロができたばかりだというのに・・・
引き続いてプチオンリーですか。
そしてサイトのクオリティもまたかなり高いよ!

あのチームはホントにポテンシャル高いですね。
どこからそれだけのパワーが出てくるんだろう?
ガンバルガーの46話、ヤミノリウスのセリフじゃないけど
どうしてそんなに頑張れるんだ?ってふと思ったけど、
亜衣子先生のセリフじゃないけど
作品を愛してるから、っていう回答がふと浮かびました(笑)


自分も自分のやれることをやろう。
6月に突入しました。
またこっから走ろうかね。

正直仕事が厳しいけどね(^^;

バスツアー、光がちょびっとだけ見えた気がする・・・
まだなんともいえないけど、6/8頃にははっきりするかな・・・
posted by kss at 22:17| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

沈んだり浮上したり

サンライズフェスティバル、行けるかどうかわからないって書きましたが、
実は6月も危機だったりします・・・


仕事が今全然回っていない状態で、いろいろ制限があるもんだから
苦しんでおります・・・

仕事のピークがちょうど6月のイベントの頃となることが確定。

一応6月は土日休みなのですが、土曜日出勤の可能性が高くなりました・・・

間接的に地震の影響ありますね。
まあこればっかりは責められないんだけど。
何とか避けたいけど、バスツアー参加予定だったのが
まさかの、直前まで行けるかどうかもわからない状態に・・・orz

えるフェスはもちろん行く!ここだけはどうしても譲れん!
死ぬ気で頑張ります・・・


しかし今年は相性が悪いな・・・
というか、試されているのか??(苦笑)


で、家に帰ってきてネットつなげたら
ライジンオー祭りになってたようで(笑)
http://www.nhk.or.jp/tokoton/playlist/20110524.html
http://tr.twipple.jp/hotword/2011/05/27/01/10.html

やっぱりオフィシャルパワーはすごいわ。
それを改めて感じたここ数日でした。



忙しくなるから、早めに出かける準備はしておかないといけないね。
posted by kss at 22:27| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

ついにきた!!

ひっさしぶりのビックニュース!!

サンライズフェスティバル2011夏嵐」にて
絶対無敵ライジンオー、オールナイトイベントが行われます!(8/20土曜日)
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/

ついにきた!

エルドランシリーズだとライジンオーだけしかないのが残念ですが・・・
絶対行きたい!!

でも、問題が一つ。
7月〜9月は土日が休みでなくなります。(まだ確定じゃないけどほぼそうなりそうな感じ)
ということは・・・最悪でも21日午前休みが取れなかったら行けないっていう状況。
20日は定時で上がって、即効で東京向かえばギリギリ間に合うかって所なので・・・

意地でも休みを取ろうというつもりではいますが、大事な会議とかが入っちゃうとそれも厳しいので・・・
今は何もないことを祈ろう。


こっから上昇気流に乗っていきたいね!
posted by kss at 21:57| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

バスツアーアンケート実施のご連絡

エルドランバスツアーの方で動きがありましたので、ここのブログでも告知しますよん。

アンケートはじめました!って事で、記事が書かれております。
http://elbus20110611.blog137.fc2.com/

バスツアー不参加の方もアンケート参加できます、とのことでしたので、
よろしくお願いいたします。

アンケート内容は旅のしおりにも載るようですが、
なんか豪華な旅のしおりになりそうですね。
うん、楽しみだ!


アンケート書く内容どうしようかな〜
posted by kss at 21:22| 愛知 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

大きな本が届きました

会社から帰ってきたら、封筒が届いてました。

ついにきた!!!

アンソロ!!!


早速封筒から取り出してみて、すげーー!!
驚きの連続ですね。
クオリティの高さもそうですが、それぞれ書き(描き)手の皆様の想いが
びしばしと伝わってきました。
本がすごく重く感じられましたよ。


あらためて執筆者一覧見ると、なつかしいなあと思う方もいらっしゃってて。
豪華版ですね!


おかやさんをはじめ、織末さん、MARIさん、もりとさん、そして執筆された皆様
本当にお疲れ様でした!
また目頭が…(^^;

posted by kss at 23:41| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | エルドラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。